ペアーズやティンダーほど知名度は低いけれども出会えると噂のwith。このマッチングアプリが出会いに使えるか気になる方も多いのではないでしょうか?
「Withの口コミ・評判を知りたい!」
「Withは本当に出会えるマッチングアプリ?」
どのマッチングアプリでも気になるのが、アプリを使って出会えるかどうかです。
その中でも、2017年に運営を開始したWithは、Twitterで賛否両論の意見があります。
Withはだいぶ続けてると思うけど、一人もマッチングしないよ
— 大吉@雲のジュウザ (@daikichi090) October 31, 2019
この様な口コミがあると、”本当に出会えるのかな?”と思うのも分けありません。
withのマッチング率は他アプリよりも低い※条件あり
良い口コミが多いが一部ユーザーは不満の声をあげている
恋活目的が多く婚活は少なめ
withの口コミ・評判を徹底調査してみた!
Withは、イグニスというアプリメーカーが運営を務めるマッチングアプリであり、若年層が中心に登録しています。
上場企業が運営しているという安全性もありますが、口コミ・評判を知らないことには出会うことはできませんよね!
Twitterやアプリのストア口コミでは、”出会えた、デートした”という口コミが多いですが、個人差があります。
そこで、今回は下記の4つのパターンから、それぞれ口コミを紹介していきたいと思います!
アプリストアの口コミ
Yahoo知恵袋
公式ページのレポート
カップリング・成婚といった体験談もありますし、マイナスな口コミもあるので必見です!
アプリストアの口コミ
アプリストアには、様々な口コミが存在しました。
まず、総合評価ですが、星4.0と非常に高く約5万件のレビューが存在します。
※AppStoreの場合
良い口コミの多くは、アプリの使用感から出会えるという口コミまで様々。
特に、”心理テストを用いたマッチング”というのが、マッチングアプリ界隈の中では最新鋭なので、それを目的で登録しているユーザーも少なくありません。
男女問わずレビューを書いていますが、女性の良い口コミのほとんどは、”カップリングした、入籍した”というものでした。
アプリを使っても出会えないというのは、チャンスを見つけられていないだけです。
真剣に使えば、誰でも出会える可能性があるのが、withです。
しかし、中には悪いレビューも存在しました。
多くは、”出会えない、サクラがいる”という口コミでしたが、出会えない人の逆恨みと取れるでしょう。
中には、アプリを利用して即ライン交換に持ち掛けられて、やり取りしたら業者だったというパターンもあるようです。
この場合は、単にアプリを使い慣れていないだけであり、業者の見分け方を知らなかっただけなので、ユーザーの落ち度でもあります。
補足:システム的な口コミもある
悪い口コミの中には、アプリのシステムに対するものもありました。
その中でも多かったのは、金銭トラブルに関する口コミ。
いずれも、自動更新されてしまったという内容です。
この場合、ユーザーが”自動更新と知らなかった”というのがポイント。
Withでは、課金が自動更新であるということを伝えており、アプリを退会する場合は解約してから退会することを推奨しています。
ログアウトしてアンインストールしても、退会手続きにはなりません。
この場合、アプリの使用を把握していれば、対応できる問題なのでユーザー自身が気を付ける必要がありそうです。
ストアの口コミ・評判でも、リアルな声を見ることができますが、真偽は不明です。
良い口コミに関しては、某クラウドソーシングサイトで募集されていることもあり、信用性に欠ける部分があります。
悪い口コミに関しても、出会えなかった腹いせで低評価をつけているので、参考にならない部分も多いです。
そこで、よりリアリティを追求するために、Twitterでの口コミも参考にしてみることにしました。
Twitterは、実際にwithを利用している人がリアルタイムで書き込んでおり、中には本当に出会った人とのデート内容を、詳しく呟いている人もいます。
実際に、withを使って出会ったという人の口コミになります。
良い口コミで最も多いのは、このようなタイプの呟きばかりです。
”with 会った”等で検索すると、多くの成功体験を見ることできます。
中には、ユーザーにとってうれしい、このような呟きもあります。
withは、男女ともに顔面偏差値が高い人が多く、容姿レベルで言うとマッチングアプリの中でも群を抜いています。
登録に審査はありませんが、自然とイケメン・美女が集まっているマッチングアプリです。
https://twitter.com/ol_renai_erika/status/1176847849792974848?s=20
しかし、中にはこのような口コミも存在します。
出会えないというよりは、”出会いが見つけにくい”という人が多い印象。
中には”いい人と”出会えないというタイプも多く、別のアプリを利用するという人も少なくありません。
しかし、中にはこのような口コミもあり、完全に出会えないということはないようです。
実際、”会えない”といっている人は、正しい使い方ができていなかったりするだけ。
運営に雇われたサクラもいませんし、出会い系アプリよりは安心して出会える可能性が高いです!
Withの利用が不安だという人は、上記以外の口コミもTwitterで調べて、検討してみるのも良いですよ!
Yahoo知恵袋
Twitterと同様に、Yahoo知恵袋でも、数多くの口コミを閲覧することができます。
口コミというよりは、質問に対する回答で、良いアプリかどうか判断するというものです。
こちらも賛否両論ありましたが、利用する前の有益情報等を知ることができるので、個人的にはかなりオススメです。
【質問】
【回答】
出典:知恵袋より
withが、悪質なアプリなのかどうか質問しています。
回答では、”メンタリスト監修のwithなら大丈夫”といっていますが、実は別アプリがあるということを解説しています。
同じ名前のアプリでも、悪質な詐欺まがいのアプリが存在するようで、調べた中でも悪質なサイトが3サイトあったとのこと。
同じ名前なら、勘違いするのも訳ありませんし、まだインストールしていない人からすると良い迷惑です…
【質問】
【回答】
こちらは、withで婚活ができるかという質問であり、アプリで女性が何を求めているかを質問しています。
”収入、仕事”等は、婚活において重要視されますし、ネットの出会いということもあって、顔が重視されることもあります。
回答では、”結婚したいなら遊び系のアプリは卒業すること”との回答。
withは、遊び系のアプリではなく、恋活をメインで行えるアプリです。
彼氏・彼女を作るには最適ですが、ガチで婚活をしたいと思っている人には不向きなアプリ。
そのため、”収入、仕事”等の条件を求められることは少なく、20代が多いのは学生等収入がない人でも気軽に出会えるからです。
Yahoo知恵袋では、多くの口コミが寄せられていました。
実体験をもとに書かれたものが多かったので、非常に参考になります!
Twitter同様に、リアリティがあるので、興味があるなら調べてみると良いでしょう!
公式ページのレポート
withの公式ページには、実際にアプリを使って出会った人の体験談が公開されています。
”withレポート”と評されたこのレポートでは、カップリングから結婚まで様々なレポートを閲覧できます。
withは、毎日約4万組がマッチングしているので、そこから出会いが発展するのも不自然な話ではありません。
このレポートでは、成功体験が多く書かれているので、”withで彼氏・彼女が欲しい!”というモチベーションの人に、是非見てもらいたいものです♪
今回は、カップリング・結婚の両方のレポートを、それぞれ紹介します!
”withは本当に出会えるの?”と思っているなら、レポートを見て判断しましょう!
こちらは、カップリングした人の体験談になります。
withを利用した期間は3か月未満であり、初めて会うまでに1か月はやり取りをしたそうです。
そこから会う約束をしてから会って、無事意気投合。
その後交際にかかった期間は、なんと2週間だそうです!
マッチングアプリでは、最初から好みが会う人とマッチングすることができますし、波長が合えばすぐに仲良くなります。
withを利用していた時の苦労話等も、閲覧することができるため、非常に参考になりました♪
今でも関係を続けて、結婚を視野に入れながらお付き合いしているそうです!
withは、恋活アプリということもあって、彼氏彼女を作るような恋人募集がメインです。
しかし、中には結婚した人もいて、公開されているレポートでも6件ありました。
このご夫婦は、知り合ってから会うまでの期間に1か月かかり、付き合うまでは2か月かかったそうです。
アプリを利用したきっかけは、心理テストを用いたマッチングができるということ。
趣味が合ってから、距離感が縮まっていきカップリングしたそうです♪
その後、一年の交際期間を経て、プロポーズをしたそうです。
翌年に入籍して、今では素敵なご夫婦に♪
恋活向けのアプリでも、このような結婚のレビューがあると、非常に安心できますね!
総評:withは出会える!【利用目的次第】
Withの口コミについて解説しましたが、出会えるアプリです。
しかし、これには条件があり、”利用目的次第”というのが付け足されます。
まず、Withの目的ですが、彼氏・彼女を作る”恋活”がほとんどです。
年齢層も20代がメインであり、30代以降の熟年層は存在しません。
30代以降で結婚を考えている人
恋人ではなくパートナーを見つけたい人
婚活をしたい人
この様なタイプは、withで出会いは見つかりにくく、別のアプリを利用したほうが効率的です。
※完全に見つからないわけではありません
メインの目的が恋活なので、”将来的に結婚を意識できる人”を探すというのなら、利用して問題ないと思います!
withの基本情報を軽く解説します!
会員数 | 100万人以上 |
年齢層 | 男性:20代 |
女性:20代 | |
目的 | 恋活 |
料金 | 男性:3,600円~ |
女性:無料 | |
特徴 | 心理テストを用いたマッチングシステム、上場企業 |
運営会社 | 株式会社イグニス |
Withの口コミ・評価がわかったところで、基本情報を軽く解説します♪
会員数は、100万人以上とマッチングアプリの中では少なく、2年以上の運営歴があるアプリです。
他のアプリと比較すると、数は小規模ですが20代を中心に人気を集めています。
一番の理由は、”心理テストを用いたマッチングシステム”を導入しているという点です。
withでは、イグニスというアプリメーカーが運営を務める心理テストを回答することで、運命以上の出会いを提供してくれます。
心理テストの結果に基づいて、異性を紹介してくれるので、マッチング後の出会いに期待できます。
料金システムは、3,600円から利用することが可能で、長期プラン等に契約するとよりお得に登録できます。
※詳しくは後述します
他のアプリと比較しても、平均的な料金設定です。
コスパの観点から言うと、かなり良い方ね!初心者でも出会えるから、お試しで使うのもいいかも♪
男女別!年齢層・会員層
Withは、20代が中心で登録しているアプリですが、30代以降もわずかですが存在します。
年齢層・会員層については、マッチングアプリランキングで詳しく解説しているので、今回は軽く紹介しておきます。
男性ユーザーの年齢層・会員層は下記の通りです。
男性会員で最も多いのは、20代の70%です。
次いで30代が多く、会員全体の19%が登録していることがわかります。
20~30代メインであり、わずかですが40代以降も存在します。
容姿レベルは高く、”さわやか系フツメン、イケメン”が多く存在するので、顔だけでアプリを選びたい人には最適です!
次いで、女性ユーザーですが下記の通りです。
女性会員は、圧倒的に20代が多く、会員全体の8割を占めています。
30代の数は、12%と少なめであり、若い女性と知り合いたい男性にオススメできるアプリです。
会員については、ギャル系が圧倒的に多く、”女子大生、フリーター”といった恋活重視の人が多いイメージ。
しかし、男性同様に容姿レベルが高いので、顔重視で利用しても問題ありません。
料金体系
withは、女性会員は無料ですが、男性会員は月額課金制を導入しています。
月々の料金を支払うことで、コンテンツが使い放題になるというシステムです。
料金一覧は下記の通り。
※税込み価格
月々3,600円から利用可能であり、アプリ版は若干割高です。
課金する際に、ストアに支払う手数料が関係しているので、課金するとしてもWeb版で行いたいところ。
Web版で課金しても、アプリ版と連携することができるので、心配する必要はありません。
課金プランについては、個人の裁量次第というところ。
Withは駆け出しのアプリということもあり、利用者が他のアプリよりも少ないというデメリットもあります。
その中で、いきなり長期プランを契約するのがリスキーだと思うなら、まずは1か月プランに登録して様子を見るのも方法の一つです。
Withにはどういう機能がある?オススメ機能を3つ紹介します!
Withの基本情報を解説したところで、どのような機能があるのか紹介します。
別のアプリと比較して、特に使えると思ったのは下記の機能です。
心理テストマッチング機能
好みカード
恋愛コラム
軽く触れましたが、Withの醍醐味はやはり心理テストマッチング機能。
メンタリストが監修しているということもあって、本格的な心理テストを受けてマッチングできるのは、一番のメリットです。
心理テストマッチング機能
Withには、心理テストマッチング機能が存在します。
この機能は、どのマッチングアプリにもない、with限定の”オリジナル”機能です。
メンタリストが監修を務めるアプリならではの機能であり、10~20個の質問に答えることで、自分のタイプを分析します。
性格・タイプを元に、オススメのユーザーを紹介するという流れになっています。
ちなみに、withのキャッチコピーは”運命よりも、確実”というもの。
プロフィールを検索して相手を見つける運命的な出会いよりも、深層心理から本当に性格が合う人を見つけられるわけです。
数個の質問に回答すると、自分のタイプが分析されて表示されます。
自分がどういうタイプなのか把握することができますし、相性が良いタイプも合わせて紹介してくれます。
withは、この心理テストの結果に基づいてマッチングする人が多いので、他のアプリに比べるとマッチング率は低め。
答えた心理テストは15件中2件であり、マッチングしたのはわずか10名程度。※他アプリでは100名を超えています
withのメインコンテンツといっても過言ではないので、登録後はできれば全てに答えることをオススメします!
好みカード
Withには、好みカードというものが存在します。
このコンテンツは、共通の趣味・趣向の人を見つけることができるという便利な機能です。
好みカードを設定すれば、そこから話が発展することも少なくありません。
公式の情報では、好みカードを20枚設定した場合と設定しなかった場合の比較が掲載されています。
掲載した場合は、足跡が6倍に増えマッチング数は10倍になるとのこと。
つまり、心理テストと組み合わせれば、さらに高いマッチング率が期待できるということです。
趣味・趣向のカードのほかに、恋愛観のカードももちろんあります。
どういう恋愛をしたいのかということや、真剣に結婚を考えているのかどうかを示す指標になります。
プロフィールで説明するにも、限界がありますし、それを補うという意味でも好みカードの設定は必須です。
ちなみに、好みカードを設定すると、プロフィール一覧に設定しているカードが表示されます。
参加している好みカードだけを見て、あなたがどういう人物なのかわかるようにすると効果的です。
少しでも多くの人とマッチングしたいと思っているなら、好みカードの選択は必須。※最低20枚以上
恋愛コラム
こちらは、出会いに直結するわけではありませんが、マッチングアプリのモチベーションを上げるために使えるコンテンツです。
アプリ版でマイページを開くと、左下に”恋愛コラム”というものがあります。
withが運営する”賢恋研究所”というメディアサイトが表示されるのですが、有益な情報が転がっています。
基本的には、女性向けコラムが多いのですが、男性でも十分楽しめる内容です。
[st-kaiwa3]どういうコンテンツがあるんですか?[/st-kaiwa3]
基本的には、恋愛の悩みやオススメデートスポット等についてのコラムがメインです。
デートスポットに関しては、男女どちらにも役に立つので、利用したいところ。
マッチングアプリでは、仲良くなれば必ずデートの約束をします。
初デートとなると、どこをチョイスすればいいのかわからないという人もいるので、コラムを見て選ぶのも一つの方法です。
さらに、Withが運営するメディアサイトなので、マッチングアプリの攻略法等のコラムも存在します。
アプリを使った成功体験もありますし、マッチング率を高める方法など情報は盛り沢山です♪
Withの登録手順を丁寧に解説します!
Withのメインコンテンツや口コミを解説したところで、少しでもWithに興味を持った場合は、無料登録だけでも行うと良いですよ~♪
面倒な手順や迷惑メールが来ることもないので、紹介する手順に沿って一緒に登録を進めましょう!
1.アプリをインストールする
2.Facebookで始めるをタップ
3.Facebook側で連携する
4.基本情報の入力
5.年齢確認
6.登録完了
※Facebook以外の登録方法は後述します
まず、公式ストアからアプリをインストールしましょう。
アプリをインストールすると、”Facebookで始める”というボタンが表示されます。
ボタンをタップすると、Facebookの連携画面に移動します。
内容に問題がなければ、登録を進めましょう。
すると、基本情報を入力する画面に移動します。
ここでは、プロフィール設定をする前の必須情報を入力する必要があります。
(例:名前、生年月日、性別等)
基本情報を入力した時点で、登録は完了です。
しかし、これだけではアプリを利用することはできず、一部コンテンツに制限がかかるので要注意!
Withでは、18歳以上を証明するために年齢確認が必須です。
女性は年齢確認完了後、メッセージを送ることができるようになります。
運転免許証
パスポート
健康保険証
このいずれかを提出することで、年齢確認は完了します。
しかし、一部がマスキングされていたり、誕生日が違ったりすると正しく完了しないので要注意です。
年齢確認が完了した時点で、本登録が完了するという流れです。
Facebook以外で登録する方法
Withは、Facebook以外でも登録することが可能であり、Facebookがない人はこの手順で登録しましょう。
登録手順は、下記の通りです。
1.アプリをインストールする
2.Facebookをお持ちでない方をタップ
3.電話番号を入力する
4.コードを入力
5.登録完了
コードを入力してからは、Facebook連携と変わりません。
基本情報を入力して、年齢確認を終わらせてアプリを利用しましょう♪
Facebookをお持ちでない方をタップすると、電話番号を入力する画面に移動します。
電話番号入力後、コードを入力するフォームが表示されるので、SMSで届いたコードを入力しましょう。
6桁のコードを入力した時点で、登録は完了します。
あとは、Facebookと同様の手順で基本情報を入力して、年齢確認をするだけです!
Withの使い方を徹底解説します!
手順に沿ってWithに登録したら、次は出会いを見つけましょう。
他のアプリに比べると、心理テスト機能もあるので、それをベースとした利用方法を解説していきたいと思います。
1.プロフィール入力+好みカード選択
2.心理テスト回答
3.いいねを送る
4.マッチング後やり取り開始
1.プロフィール入力+好みカード選択
心理テストの回答と順不同ですが、まずはプロフィールを入力しましょう。
withのプロフィールは、”基本情報、自己紹介文”で構成されています。
基本情報については、選択式になっているので数分で完了します。
検索にも引っかかりやすくなるので、登録後必ず作成しましょう。
次に自己紹介文ですが、基本情報で補えなかった部分を補足する形で、文章を書きます。
最大で1,000文字書けますが、何を書けばいいかわからない人は、自動作成機能を使うのも方法の一つ。
質問に答えることで、自己紹介文を自動生成してくれます。
1分程度で完了するので、非常にオススメですよ♪
自己紹介文の入力が完了したら、好みカードの設定です。
好みカードは、下記の構成で選ぶと、趣味+価値観の合う人とマッチングできます。
趣味関連:10枚
恋愛関連:10枚
※あくまでも目安です
20枚以上登録すれば、マッチング率も格段に上がるので、自分に該当する好みカードは全て設定しておきましょう。
2.心理テスト回答
自己紹介を入力したら、次は心理テストの回答です。
常時、多くの心理テストが公開されており、1問1答形式のものがほとんどで、2~3分程度で完了します。
中には、期間限定の心理テストも存在し、季節に合わせた恋愛スタイルを知ることができます。
トレンドの心理テストは、特にマッチング率が高いので、積極的に回答しましょう。
3.いいねを送る
心理テストに回答したら、気になる人を診断結果から探しましょう。
表示されている人は、科学的に合うと証明されたということなので、他の人にいいねを送るよりも、効果的です。
さらに、検索条件を絞ることも可能であり、好みの条件があるなら指定すると良いでしょう。
登録すると、無料いいねが30件もらえるので、気になる人がいれば積極的にアピールしていきたいところです。
4.マッチング後やり取り開始
いいねを送って、無事マッチングすることができたら、次はやり取りを開始しましょう。
話題に関しては、心理テストの結果から広げるのも良いですし、共通の趣味から広げるのも良いです。
個人的にオススメなのは、趣味から広げるというもの。
共通の趣味があれば、メッセージも作成しやすいですし、話も盛り上がりやすいです。
例えば、相手がサッカーが好きなら、下記の話題を持ち掛けられます。
サッカー観戦orサッカーをするのが好きか
好きなチーム
好きな選手
その他、フットサル等の別のスポーツの話題に派生させることができれば、メッセージも継続することでしょう。
まとめ:withは20代にはおすすめ!30代だと厳しくなってくる
withの口コミ・評判について解説しました。
基本的には、良い口コミがメインですが、中には”出会えない”という人もいるので、使用感は人によるようです。
個人的には、利用方法さえ間違えなければ誰でも出会えると思います。
仮に、あなたが下記のことをしているなら、出会えない可能性のほうが高いです。
マッチング後すぐに会おうとする
いきなりライン交換を持ち掛ける
業者とマッチングしている
少しでもマッチングして出会いたいなら、相手のことを考えてやり取りすべきです。
優良アプリなので、出会えないということはありません。
コメントを残す