

・あまり知られてないマッチングアプリwithの『いいね』の重要性
・withの平均いいね!ってどのくらい?
・人気会員がやっているいいねを増やすコツ
『もしかしたらあなたのいいね!の数って少ないかも?』
withなどマッチングアプリをやっていると自分がどれだけの『いいね!』をもらっているかはわかります。でもそのいいね!の数が一体どれだけ多いものなのか?もしかしたら普通に比べたらとても少ないかもしれない!?
今回はこの気になる『いいね!』の数を調査してみました!
もしあなたがいまいち『いいね!』の数が増えないのでしたらユーザーの年齢層や恋活真剣度が違うのかもしれません。
withの場合はそこまで会員数が少ないのでユーザー数の多い人気アプリを使うことをおすすめします。withの上位互換的な役割を果たしているOmiaiなら真剣なユーザーも多く、またユーザー数も300万人とかなり多いので
withじゃちょっと物足りない!という方にはOmiaiをおすすめしています。というかアプリ一つで結果もかなり変わってくるので併用したり乗り換えたりするのもいいでしょう。
withっていいね数の必要性の真実!知っておきたい3つのポイント
マッチングアプリでいいね!の数って人のスペックによって人それぞれ。極論『好みの人にいいね!を貰えればいい』って人もらえればいいって人もいます。
逆に承認に欲求満たすためにいいねがたくさん欲しいっていう人もいます。実際にはこのいいね!って本当に必要なのでしょうか?
モテる人がさらにモテる!いいね数が多いメリット
いいね数が多いともっといいね数をもらうことができます。心理学には『権威性の法則』ってのがあります。
例えば
・超有名芸能人も使っているが月に100万本売れている化粧品
これと
・100万本売れている化粧品
だと前者の方がなんかすごそうな感じしますよね。これが権威性です。全米No1とかもその例ですよね。別に1日でもNo1をとれば全米No1です。
同じようなスペックでもいいね数が多いと『なんかこの人素敵なのかな?』って思っていいね!されるケースが多いのでさらにモテます。
権威性が相乗効果となりマッチング率もあがる
もらえるいいね数が多くなると権威性が高まり、さらにもらえるいいね数が高くなります。もらえるいいね数が多いということはマッチング率も高くなる。
結果いいね数が多い人がモテてさらにモテるというマッチングアプリの特徴があります。なのでマッチングアプリによっては偏らないように人気会員にいいねを送る場合、消費いいね数が多いマッチングアプリもあります。

withの男性・女性の平均いいね数ってどのくらいが普通?
いいね数を増えれば増えるほどモテる『モテスパイラル』になるということは前述しましたが、じゃあどのくらいいいね数がもらえるば普通なのでしょうか?
せめて平均のいいね数には近づきたいところ。
住んでいる地域で人口が違うのでもらえる平均いいね数も違う
住んでいる地域によっても人口が違うのもちろんwithユーザーも異なります。地方都市だと500オーバーのいいねは神レベルかもしれませんが、東京にはごろごろいます。
ちなみに都道府県の人口は2016年ですが下記のようになっています。もちろんマッチングアプリをやっている都道府県の人口が多ければ、アプリをやっている人口も多いはず!
2016年10月1日 推計人口 | ||||
---|---|---|---|---|
# | 都道府県 | 人口 (人) | 人口増減 | |
1 | 東京都 | 13,636,222 | 120,951 | |
2 | 神奈川県 | 9,145,572 | 19,358 | |
3 | 大阪府 | 8,837,812 | -1,657 | |
4 | 愛知県 | 7,507,691 | 24,563 | |
5 | 埼玉県 | 7,288,081 | 21,547 | |
6 | 千葉県 | 6,240,408 | 17,742 | |
7 | 兵庫県 | 5,520,575 | -14,225 | |
8 | 北海道 | 5,352,306 | -29,427 | |
9 | 福岡県 | 5,106,707 | 5,151 | |
10 | 静岡県 | 3,686,945 | -13,360 | |
11 | 茨城県 | 2,907,262 | -9,714 | |
12 | 広島県 | 2,838,494 | -5,496 | |
13 | 京都府 | 2,605,731 | -4,622 | |
14 | 宮城県 | 2,329,431 | -4,468 | |
15 | 新潟県 | 2,285,856 | -18,408 | |
16 | 長野県 | 2,087,997 | -10,807 | |
17 | 岐阜県 | 2,022,785 | -9,118 | |
18 | 栃木県 | 1,968,425 | -5,830 | |
19 | 群馬県 | 1,966,381 | -6,734 | |
20 | 岡山県 | 1,915,401 | -6,124 | |
21 | 福島県 | 1,900,106 | -13,933 | |
22 | 三重県 | 1,807,611 | -8,254 | |
23 | 熊本県 | 1,774,538 | -11,632 | |
24 | 鹿児島県 | 1,637,073 | -11,104 | |
25 | 沖縄県 | 1,439,913 | 6,347 | |
26 | 滋賀県 | 1,413,079 | 163 | |
27 | 山口県 | 1,393,904 | -10,825 | |
28 | 愛媛県 | 1,374,881 | -10,381 | |
29 | 長崎県 | 1,366,514 | -10,673 | |
30 | 奈良県 | 1,356,950 | -7,366 | |
31 | 青森県 | 1,293,619 | -14,646 | |
32 | 岩手県 | 1,268,083 | -11,511 | |
33 | 大分県 | 1,159,634 | -6,704 | |
34 | 石川県 | 1,150,818 | -3,190 | |
35 | 山形県 | 1,113,029 | -10,862 | |
36 | 宮崎県 | 1,095,959 | -8,110 | |
37 | 富山県 | 1,061,393 | -4,935 | |
38 | 秋田県 | 1,009,705 | -13,414 | |
39 | 香川県 | 972,156 | -4,107 | |
40 | 和歌山県 | 953,924 | -9,655 | |
41 | 山梨県 | 829,884 | -5,046 | |
42 | 佐賀県 | 828,388 | -4,444 | |
43 | 福井県 | 782,232 | -4,508 | |
44 | 徳島県 | 750,210 | -5,523 | |
45 | 高知県 | 720,907 | -7,369 | |
46 | 島根県 | 689,817 | -4,535 | |
47 | 鳥取県 | 569,579 | -3,862 |
女性のいいね!の平均ってどのくらい?
いいね!の数は地域や性別によっても違ってきます。全員のいいね!を見ることは不可能なのでざっとですが調査してみました。
すると驚くべき結果なのですが東京では女性ユーザーが6070人いたのですが
東京 女性ユーザー 6070人
少ない人・・・1〜200
普通・・・ 200〜500
多い・・・500〜1000
超多い・・・1000以上
いつも自分の所在地の北海道しか見ていなかったのですが、東京ってだけあってめちゃくちゃ多い!
大阪 女性ユーザー 2390人
少ない人 1〜150
普通・・・150~250くらい
多い・・・250〜400オーバー
超多い1000以上
北海道 女性ユーザー 600人
普通 1〜100
ちょい多い 100〜150
多い 150以上
そこまで厳密ではありませんがだいたいこのような数値です。東京の場合はこういったマッチングアプリの抵抗も地方に比べれば少ないのでしょう。
北海道という地方の数倍の人口にも関わらず、ユーザーは北海道の10倍以上。さらにほとんどの人が数百いいね!をもらっています。
『東京ってすげー!』
よく考えると、東京って周りにも神奈川、埼玉など人口の大きな年が隣接していています。距離を気にすることなく相手を見つけれることができます。
なので必然的にユーザーのいいね!をもらえる数も多くなります。対して沖縄や北海道では隣接する都道府県がないので近隣にいいね!してもらえることは極めて少なくなります。
沖縄や北海道に住んでいる人はそこまでいいね!を気にしなくてもいいかもしれません。
男性の平均いいね数は女性よりもかなり少ない
男性の場合は基本的に送る側なので圧倒的に女性よりもいいね数が少ないです。全国平均は35程度。いいね数10とかざら。
いいね数は平均ではなく中央値を気にするべき
いいね数の平均ってしてしまうといいね数が10の人が60人、100の人が30人、500の人が10人だとすると平均は86になります。でも実際にはいいね数が10の人が多い。なので平均は正直気にせず中央値(ボリュームゾーン)を見るべきです。
with男女別中央値 | |
男性いいね数 | 10以下 |
女性いいね数 | 101〜120 |
※男性は1〜10、11〜20と10区切り
※女性は1〜20、21〜40と20区切り
男性の場合はかなり多くが10以下の会員、女性の場合は一番多いのが101〜120ですが、100〜250くらいは同じくらいのボリュームで存在します。
withでいいね数を増やすために人気会員になるための3つのコツ
いいね!の数気にしないほうがいいって言ってもやっぱりなんとなくいいね!されたい。
写真で気をつけるべきポイント
1枚目はそこそこ奇跡の一枚に!これはかなり大切です。1枚目が見られなければプロフィールもあったもんじゃありません。そしてこの1枚目に肩から上がちょうど写っているくらいのちょい笑顔。
これが一番反応いいですね。
容姿に自身がない人もあきらめない!
『自分の容姿に自身がない』
そんな人も少なくないはず。
これはある程度なら現代の最新技術SNOWでなんとでもなります。
でも、直接あった時に相手のテンションがあからさまに下がるのがわかるのでほどほどにしましょう。
めっちゃ美人やイケメンがたくさんいいね!もらえているかといえばそうではありません。意外と素朴で可愛らしい笑顔の子が数百いいね!をもらえているなんて少なくありません。
自己紹介文や詳細はきちんと記載する
きちんと写真を設定したら気をつけたいのがプロフィールです。プロフィールをきちんと埋めるのも重要です。顔はわかっても顔以外の情報ってわからないといいね!は押すけど『あっても大丈夫かな?』って思ってしまいます。
自己紹介もたくさん書いた方がいいの?って思う人もいるかもしれません。でもいいね!たくさんもらえているのはきちんと読みやすい分量であまりゴテゴテの絵文字もない。さらに改行もほどほど加えている文章です。
これはとても読みやすいです。自己紹介文は顔写真みてからのあと一押しに有効なので、きちんと設定しましょう。とはいえ、いいね!数気にしすぎてもしかたありません。50〜100程度もらえているのであればなんら問題ないように思えます。
だって僕は直近1ヶ月のいいね!9ですがマッチングしてますから。またwithだと年齢層も若くやユーザーが少ない!withで恋活がうまく行っていない方はマッチングアプリを変えるのも手のもいいでしょう。
おすすめはOmiai!真剣なユーザーが多いアプリので◎
withよりもユーザー数が多いマッチングアプリを使うこともいいね数を増やす方法に繋がります。また、同じいいね数だとしても真剣度が高いユーザーがいるアプリを使うことで成功する確率もたかまります。