最近よくTikTokの広告で見かけるようになったTantan。ただ、あまり知名度がないアプリなので使い方がいまいちわからないと不安になる方も多いのではないでしょうか?
『tantanってアプリで本当に中国人と出会えるの?』
『日本人とも出会いをつくることができるのか?』
こんな方に向けてリサーチしました。
アジアンビューティーな中国人と交流したくて、あらゆるマッチングアプリを試していたところ発見したのが中国のマッチングアプリtantan(探探)
どうやら日本だけじゃなく中国でもマッチングアプリは流行っているらしい。このtantan(探探)を使って中国人と交流できるか?出会えるのか?
実際の登録方法から退会方法まで、探探(タンタン)の機能面についても一通り記事内で紹介しています。
・中国人に出会いたい
・メッセージで中国語が話せる
・現地ユーザーが多いので中国に行く予定がある
・日本在住の中国人が多い都道府県に住んでいる
結論からいうと日本でも探探(タンタン)は使えるけど日本語の話せる中国人はいないので日本在住の中国人が使うマッチングアプリのmatchやペアーズを使った方が効率的だと思いました。もちろん下記にアプリなら日本でも知名度が高いので日本人との出会い目的でも使うことが可能です。
ペアーズ
登録者数1000万人の人気のマッチングアプリ。登録者数も多く、日本にいる中国人も数多く利用している。
>>>ペアーズに登録(R18)
match
海外発祥のマッチングアプリのため外国人の利用が比較的多いマッチングアプリ。登録者数は180万人
>>>matchに登録(R18)
探探(tantan)のFacebookアカウントを使った登録方法
まずは探探(タンタン)の登録方法から設定の方法を解説していきたいと思います。中国版のマッチングアプリだからと言ってビビる必要はありません。
探探(tantan)はFacebookアカウントで登録する方法
中国版マッチングアプリの探探(タンタン)のアカウントの作成方法は2通りあります。それはFacebookアカウントを使って登録する方法とSMS認証(電話番号)を使ってアカウントを作成する方法があります。
Facebookのアカウントで登録するのは簡単です。
登録方法は簡単。Facebookに接続して認証するだけです。
【登録方法】探探(タンタン)をFacebookアカウントで作成するメリット
Facebookのアカウントを使うとタイムライン上に投稿されてしまったり、tantanにいいね!がついてしまったりすることはありません。
このへんは日本製のマッチングアプリと同じで、メリットとしてはFacebookを使ったアカウント作成の方が居住区などの設定が自動で入力されるため手間が減ります。
Huaweiみたいに中国のやつだからちょっと不安になる人はSMS認証(電話番号認証)を使う方が無難です。
※不具合でFacebook認証ができないという人もSMS認証を使いましょう。
電話番号認証で探探(tantan)のアカウントを作成する方法
Facebookアカウントを使った登録方法はちょっと不安!というかたはSMS認証を使った登録方法を解説していきます。電話番号を使って登録していく方法をSMS認証というのですが、この方法は超大手のamazonなどでも使われる認証方法なので安全です。
電話番号を使ってSMS認証する方法
電話番号でログインするを選択していきます。この画面に電話番号を入力して送信するとSMSに認証コードが送信されてくるのでこのコードを入力していきましょう。このコードを打ち込めばアカウントが作成されます。
探探(タンタン)に生年月日をパスワードを入力
探探に自分の生年月日とパスワードを入力していきましょう。パスワードは忘れないようにメモメモ。
プロフィール写真も重要なので設定していきましょう。プロフィールや自己紹介をきちんと設定することで自分の人となりが伝わるのでここは面倒でも埋めていきましょう。
探探(タンタン)の基本的な使い方を機能を解説
ここからは探探のアプリの使い方を解説していきます。基本的にTinderと使い方は変わりません。というかいろいろな部分が似ています。
プロフィール写真などの設定はきちんとする
自分の写真を載せるのはちょっと不安に思う方もいるかもしれないですが、マッチングアプリで写真が大切なのは万国共通。
原型が崩れない程度に写真は盛っても構わないので自分の写真を載せるのは必須!
設定で近くにいる人を検索!年齢の設定も忘れない
検索設定で検索範囲を絞って自分の近くにいる相手を設定していきましょう。その時に自分の好みの年齢の範囲も指定しておくといいです。
まずは相手を探しLike(いいね!)を送信しマッチング
最初にやるべきは相手を探してpass(嫌い)かlike(好き)を押していきます。
自分の好み → ♡
好みじゃない → ✕
この作業をマッチングするまで永遠に繰り返していくだけです。
likeを送信して相手もこちらを気に入ればマッチングとなりメッセージのやりとりをすることができます。
設定の【見せて】を変更することで検索を【男性のみ】【女性のみ】【男女両方】に設定できます。
最長距離を100+にすることで100km以上離れた相手を検索することも!範囲を指定しまうと・・・
有料会員でマッチング率アップ!3つの有料特典を解説!
探探の場合は有料会員になることで特典アクティブ化できマッチング率を高めることができます。探探の場合は3つの課金システムがあるのでそれぞれ解説していきます。
VIP会員で機能アップ
探探はVIP会員になることで色々な機能を開放することができます。
・毎日5つの☆(スーパーLike)が使える!
・間違えてパスした人を巻き戻す機能が使える
・右スワイプの回数無制限
・検索位置を任意の場所に変えることができる
・自分が目立つようになる
月額会員になることで超好(TinderでいうスーパーLike)を送信したり、間違って左スワイプしてしまった人を戻したりすることができます。
Tinderの場合はVIP会員になると明らかにマッチング率は上がりました!
自分にLikeしてくれた人をみる
この機能を使うことで自分にLikeを送信してくれた人をみてマッチングすることができます。課金しないと自分を思ってくれている相手はモザイクがかかっています。
Tinderのブースト機能
これはTinderのブースト機能と同じ効果。これを使うことで自分の露出率があがり相手に発見されやすくなります。これもTinderで使うと明らかにマッチングしやすくなります。
さぁ探探(タンタン)を実際に使ってみたぞ!
というわけで美人中国人を探すべくアプリを使ってみました!実際に使ってみて実際に相手は見つかったか?やりとりはできたのか?ちなみに場所は北海道です。
すぐにスワイプする相手がいなくなった・・・
探探のLikeの上限は一日120回と決まっています。残念ながら北海道には中国人ユーザーが少ないらしく上限に達する前にスワイプする相手がいなくなりました。
マッチングはするもののメッセージの返信が来なかった
一応マッチングはするものの、メッセージを送信しても返信はきませんでした。これは私の実力不足なのか、こちらが日本人とわかりメッセージをする気がなくなったのか。
ただでさえ日本人とマッチングアプリでやりとりしてもすべて返信がくるわけではないのにましてや国籍が違うのはハードルが高いのか・・・
基本的に相手は中国語。英語や日本語じゃ厳しい
探探のユーザーの多くは中国人。中国人ユーザーは容赦なく中国語でメッセージをしてくるでしょう。ちなみに私は中国語はまったく使えないのでこのアプリは断念しました。
ただし、日本に留学していて探探を使っている中国人なら日本語が使える可能性は高いのではないかと思います。というわけで中国語の話せない私は退会することにしました。
使う前に覚えておきたい探探(タンタン)の解約と退会方法
アカウント作成の前に退会方法をきちんと知ってから使っていきたいと思う人もいるので実際に使っていく前に退会方法を解説していきます。
ログアウトや退会じゃ課金は停止できないので注意
アプリの月額課金は探探のアプリ自体からではなくiPhoneなら設定から、AndroidならGoogle Playから解約していかなければなりません。
iPhoneでtantanの有料会員を解約する方法
探探をiPhoneのアプリ経由で支払いしている方は【AppleID】経由で支払いしています。なのでiPhoneで有料会員を解約していきましょう。
AppleIDの継続課金をまずは停止するところから開始です。
ホーム画面の【設定】から解約していきましょう。
次にAppleIDを表示させたいので図のようにタップしていきましょう。
次に【iTuneとApp Store】というところをタップ。
【AppleID】をタップします。
【AppleID】を表示していきます。
【登録】画面に移行していきましょう。
この【登録】の画面からは現在継続課金しているアプリ、過去に課金したことのあるアプリが表示されます。
現在自動更新がオンになっている探探を選択して自動更新をオフにしてください。tantanの月額会員は解約されます。
AndroidのGoogle Playの課金をオフにする方法
Androidユーザーの場合も自動更新で課金されています。AppleID同様に自動更新をオフにする必要があります。
1,Android 搭載のスマートフォンまたはタブレットでGoogle Play ストア を開きます。
メニュー アイコン → [定期購入] の順にタップします。
解約する定期購入をタップします。
[定期購入を解約] をタップします。画面の指示に沿って操作します。
AppleID、Google Playでの決済方法は以上が完了すれば終了です。これで自動的に課金されるこはなく翌月からの課金は停止となるでしょう。
この方法で無事解約することになり会員ステータスは有料→無料に変更されます。会員ステータスは課金開始日から1ヶ月でステータスが無料会員に戻ります。それまではアプリを使うことが可能です。
探探の退会方法を解説!退会フォームはどこにある!?
tantanの有料会員を解約できたので、あとは退会するだけです。退会フォームの有りかを解説していきます。
退会フォームまでの道のりを画像を使って解説
退会までの道のりは簡単ですが画像付きで解説していきます。
【設定】→ 【アカウントとセキュリティー】へ
上の【アカウントと削除】から退会することができます。
年のために退会できないときの一時的な対策を下記にまとめました。
プロフィール写真をどうでもいい画像に変える
プロフィール写真の画像を削除することができないため、適当な画像に変える必要があります。自分じゃないどうでもいい画像。SNOWを使った自分からかけ離れた画像なら安心です。
退会できずとも自分と特定できない写真ならなにかに使われてもたかがしれているのでとりあえず安心。
念の為ログアウトしてアプリを削除する
退会できない場合はとりあえずログアウトして削除しましょう。ログアウトは【設定】の一番したにあります。
tantan(探探)を使って思った3つのこと
今回tantan実際に使ってみました。思ったのは以下の3つのこと。
・日本在住の探探ユーザーは少ない
・日本人に興味がある中国人は少ない
・中国語が使えないと厳しい
tantan(探探)を使っても日本で中国人に会うのは難しい
日本にいながら中国人との出会いを探すのであれば、tantanではなく日本で登録者数が多いマッチングアプリを使ったほうが出会う可能性は高いのでは?と今回の調査で思いました。
日本で使える人は限定的だと思いました。それなら日本在住の外国人が使うマッチングアプリを使ったほうが発展しやすいです。
ただし、日本では外国人検索ができるアプリはあまり多くないです。しかし、きちんと出会えるアプリを見極めることで出会いの可能性は高めることができます。
親日の外国人とならLINE交換程度なら楽勝です。
冒頭でも紹介した以下のアプリなら中国人検索ができるのでピンポイントで相手を探すことができるのです。
ペアーズ
登録者数1000万人の人気のマッチングアプリ。登録者数も多く、日本にいる中国人も数多く利用している。
>>>ペアーズに登録(R18)Omiai
累計登録者数が400万人の国内でトップクラスの人気を誇るマッチングアプリ。真剣なユーザーが多いので真面目な中国人を探すことができる
match
海外発祥のマッチングアプリのため外国人の利用が比較的多いマッチングアプリ。登録者数は180万人
>>>matchに登録(R18)
コメントを残す