出会い系にも様々あり、App Storeで出でてきたリアトーク。この「リアトーク」という出会い系で女の子に会えるの気になる方も多いハズ。
「リアトークって本当に会える?」
「リアトークってサクラとか業者ばかりで危険じゃない?」
「リアトークのリアルな評判が知りたい」
出会い系を使うにあたりこういった不安はつきものです。
大手出会い系以外はほとんど使えないことが多いので実際にリサーチした方が危険は回避できる可能性は高いです。
ただ、結論からいってしまうとこのリアトークは「出会い系」として使うのはやめた方がよいでしょう。その理由として…
・インターネット異性紹介事業の届け出がない(←必須)
・運営会社が存在しない
・デベロッパーが個人
などの理由からリアトークの利用はおすすめしません。わざわざリアトークを好んで利用するなら大手の出会い系を使ったほうが効率よく出会うことができるでしょう。
とはいえ出会い系は数多くあるので10年以上の歴史がある大手出会い系を3つだけ紹介しておきます。
大手で人気の出会いアプリ
PCMAX
累計登録者数1800万人を超える人気は右肩上がりの出会いアプリ。無料ポイントもありお得に使える出会い系アプリ。アダルト掲示板で大人な出会いもあり!
>>>無料でPCMAXに登録(R18)
ハッピーメール
PCMAXと同じく人気の出会い系アプリ。累計登録者数は3,000万人を超える国内トップクラスの出会いアプリ。無料ポイントは最大1200円分。
>>>ハッピーメール公式はコチラ(R18)
Jメール
PCMAXやハッピメールよりは登録者数は少ないものの、アダルト掲示板などで大人な出会いもあるのでおすすめな出会い系の一つ。
>>>無料でJメールに登録(R18)
これらの結論からリアトークで出会いを作るよりもまともな大手出会い系を利用する方が出会える可能性は高いと編集部では考えます。
目次【タップできるよ】
リアトークの評判・口コミ!本当にあえる?アプリの真実
リアトークは、先ほども紹介しましたが、公式ストアで4.7の評価を獲得しているアプリです。
4万件以上の評判のなかで、4.7を獲得しているとなると、出会えると思う人も少なくありません。
しかし、この口コミの9割はサクラによって捏造されたと思われるもの。
一応、参考までに紹介すると、以下の口コミがありました。
- よい評判:普通に出会える
- 悪い評判:サクラしかいない
- 悪い評判:出会えるわけがない
このような声が多かったので、いかに利用する価値がないのかがわかります。
よい評判の100%は、サクラ・業者によるものなので、参考にしないことをおすすめします。
リアトークのよい評判:普通に出会える
楽しいと思います。
今日始めたばっかりですが、すごく楽しいですよ!他のアプリに比べて、気軽にメッセージが送れる上、レスポンスはいいように感じますし、サクラや釣りは少ないように感じます!アプリを利用しましたが
即出会いが見つかりました!
リアトークの評判を見ると、このような声であふれていました。
五段階評価のうち、★5のレビューが多いと、信頼できるアプリだと思われがちですが、あまりおすすめしません。
変な業者しか登録していないアプリで、出会えるわけがないからです。
アプリには、サクラしかいませんし、レビューもサクラで塗り固められているのが現状。
出会えるという口コミも、すべて捏造されたものなので、注意しましょう。
リアトークの悪い評判①:サクラしかいない
正直サクラしかいないアプリです。
おそらく、ここに書き込んでいる人のほとんどもサクラですね。
なぜ高評価が多いかわかりません。アプリに登録しても、サクラからしかメッセージが来ない。
登録したとたんに、10通くらいメッセージが来るから
多分サクラからのメッセージだと思う。
リアトークの評判でもっとも多かったのが、サクラに関する声でした。
サクラしか登録していないため、利用する価値はないとのこと。
たしかに、当編集部でもアプリを一通り使いましたが、以下のような人しかいませんでした。
- 登録直後にメッセージを送ってくる業者
- 割り切りを求めている業者
- 自動返信しかしてこない業者
マッチングアプリのような雰囲気を出しており、会えそうな雰囲気もありますが、実態はサクラしかいないアプリです。
詐欺系のアプリと言っても過言ではないので、インストールはおすすめしません。
リアトークの悪い評判②:出会えるわけがない
こんなアプリを使っても出会えるわけがない。
★5の評価を付けている人の気が知れない。
アプリに登録しても、サクラからのメッセージしか来ないし
そこからどうやって出会えと。
勧誘系の業者も多いので注意したほうがいいです。
サクラ系のレビューも多かったですが、出会えないという評判も多くありました。
このような詐欺アプリは、基本的に出会えませんし、登録するだけ無駄です。
検証でもわかりましたが、投稿しているレビューが、即偽物だとわかるほどに、業者しかいません。
さらに、リアトークに登録して、5日ほどアカウントを放置すると強制退会させられました。
おそらく、課金しないと判断されたら、即退会させるような仕組みになっているようです。
このことからも、詐欺アプリだとわかるので、利用しないほうが吉です!
リアトークの基本情報を紹介!運営者など怪しい部分も解説
リアトークは、サクラしかいない詐欺系のアプリなので、利用する価値はありません。
登録したところで、出会いは見つからないため、注意しましょう。
ただ、アプリの実態について気になる人も多いと思うので、リアトークの実態について紹介しますね!
(紹介する内容は以下のとおり)
- 運営情報
- 料金体系
- インターネット異性紹介事業の届け出の有無
結論を言うと、運営会社は存在しないものでした。
アプリをリリースしている会社はあるものの、特商法の表記がアプリにはありませんでした。
このことから、リアトークがいかに危ないアプリなのかがわかります。
(通常は特商法の表記があるから)
運営会社が不透明なリアトークの運営情報
リアトークの運営情報を調べると、”株式会社Regoal”という会社が運営するアプリでした。
以前は、アプリ内に特商法の表記があったようですが、検証した時点では削除されています。
実際に、株式会社Regoalで調べてみると、法人登記をしているような情報もなかったので、ペーパーカンパニーだとわかります。
さらに、過去には以下のようなアプリもリリースしていました。
- セレブチャット
→熟女と出会えるアプリ(こちらも詐欺系アプリ) - シークレットアフター
→リアトーク同様のアプリ
展開していたアプリも、リアトーク同様に詐欺アプリでした。
このことからわかるように、リアトークが安全ではないアプリというのは明確です。
リアトークの料金体系は他社と比較すると高額すぎる
リアトークは、従量課金制を導入しているアプリです。
1ポイントあたり10円で購入が可能な点は、ほかのアプリと変わりませんが、消費ポイントが異なります。
主にポイントを使うのは、メッセージ送信のときです。
リアトークでメッセージを送信する場合、1通あたり250円かかります。
料金体系 | |
リアトークのメッセージ1通あたり | 大手出会い系 |
250円 | 50円 |
通常、出会い系アプリでは1通あたり50円で送れるので、5倍近く違うことがわかります。
さらに、ポイントを購入するときは、クレジットカードかキャリア決済をしなければなりません。
このような詐欺アプリに、クレジットカードを登録してしまうと、言うまでもありませんがスキミングされます。
(スキミング:カード情報を抜き取られること)
悪質なアプリなので、そもそも利用しないのが鉄則です。
課金したところで、出会えないので注意しましょう。
そもそもリアトークはインターネット異性紹介事業の届け出を出していない
出会い系などを運営する場合は「インターネット異性紹介事業の届け出」が必ず必要です。
インターネット異性紹介事業とはいわゆる出会い系サイト事業を指しますが、次の4つの要件すべてを満たすものをいいます。
・面識のない異性との交際を希望する者(異性交際希望者)の求めに応じて、その者の異性交際に関する情報をインターネット上の電子掲示板に掲載するサービスを提供していること。
・異性交際希望者の異性交際に関する情報を公衆が閲覧できるサービスであること。
・インターネット上の電子掲示板に掲載された情報を閲覧した異性交際希望者が、その情報を掲載した異性交際希望者と電子メール等を利用して相互に連絡することができるようにするサービスであること。
・有償、無償を問わず、これらのサービスを反復継続して提供していること。
出典:千葉県警
大手の出会い系のPCMAXやハッピーメールなどはもちろんこれらの届け出を出していますがリアトークではこの届出がありません。
この届出が出ていない時点で出会い系としては機能しないので課金するだけ無駄なので注意です。
リアトークは出会えない!3つの本当の理由とは…?
リアトークが出会えないということはすでに解説しました。
ただ、まだ少数の方はちょっとくらいリアトークで出会えると思っている方もいるでしょう。
このマッチングアプリは本当に利用したところで、出会いに発展しないため、利用するのは控えましょう。
アプリを検証していて、出会ないと感じた理由は以下のとおりです。
- サクラしか登録していないから
- 口コミもサクラのものだから
- 料金が高すぎるから
いちばんは、サクラしか登録していない点です。
リアトークに登録している女性の99%はサクラで、一部割り切り目的が混ざっているようなイメージ。
要するに、使ったところで出会えないので注意しましょう。
リアトークはサクラしか登録していないから
リアトークは、サクラしか登録していません。
その片鱗は、レビューの時点でわかります。
公式ストアのレビューは、4万件以上寄せられていますが、平均評価は4.7です。
圧倒的に★5の評価が多く、ほかの口コミが表示されないようになっています。
この時点でかなり悪質だとわかりますが、アプリのほうはもっと悪質です。
今回の検証でわかったのは、以下のとおりです。
- アプリに登録した瞬間にメッセージが来る
- 業者からのメッセージしか来ない
- サクラが課金を促してくる
リアトークは、サクラによって成り立っているといっても過言ではありません。
無料ポイントがもらえるとは言っても、写真閲覧やメッセージ送信で高額なポイントがかかることを考えると、利用する価値はなさそうです……。
そもそもインターネット異性紹介事業の届け出を出してないのに出会うのは難しいというのが大前提になります。
リアトークの口コミもサクラの可能性が高い
リアトークの公式ストアには、さまざまな口コミが寄せられていました。
しかし、高評価を付けている人の多くは、サクラしかいません。
こちらは、AppStoreの口コミの一部です。
組織票なのか、高評価しか表示されないようになっていました。
口コミは、申請すれば削除できるような仕様になっているため、低評価は表示されづらくなっているのかもしれません……。
そういう方面から考えても、リアトークがいかに悪質なのかがわかります。
リアトークの料金が高すぎるから
リアトークの料金は、購入する時点ではほかのアプリと変わりません。
しかし、消費ポイントが高いので、普段使いには向いていません。
なかでも、メッセージ送信は前述したとおりで、普通の出会い系アプリの5倍かかります。
一応、登録時の無料ポイントとして、1,000円分のポイントが付与されますが、それでも4通すれば使い果たしてしまいます。
今回検証していて思ったのは、相場を知らない人は、課金する可能性があることです。
たとえば、「出会い系アプリ おすすめ」などで検索したときに、リアトークが出てきたとします。
それまで、一切出会い系アプリを利用したことがない人だった場合、1通250円を当たり前だと思って、課金するわけです。
出会えないアプリに、高額な課金をするのは正直もったいないですよ!
ここが気になる!リアトークが利用NGな点!
リアトークは、総じて利用しないほうがよいアプリです。
今回の検証で感じたことをまとめると、以下のとおりです。
- 運営会社が不明
- 女性は全員がサクラ
出会い系アプリは、基本的に運営会社が公開されています。
しかし、リアトークは特商法の表記すらありませんでした。
それに、登録している女性は、テンプレ返信をしてくるだけのサクラです。
利用したところで、出会いは見つからないので注意しましょう。
運営会社が不明(特商法の表記なし)
リアトークの運営会社は、一応”株式会社Regoal”となっています。
しかし、会社名を調べたところで、情報は一切出てきませんでした。
前述しましたが、ペーパーカンパニーの可能性があります。
そのようなアプリに、課金をするのは正直不安で、危険すぎます。
また、出会い系アプリを運営する際は、届出が認可されている必要がありますが、リアトークではその表記はありませんでした。
むしろ利用規約では、「出会いを目的としたアプリではありません」と書いているほどです。
禅的に統括すると、リアトークは以下の点が異なります。
- 年齢確認・本人確認がない
- 届出の表記がない
- 特商法の表記がない
そう考えると、利用する価値がないアプリだとわかりますね!
女性は全員がサクラ
リアトークに登録している女性は、基本的にサクラです。
業者とサクラが混合している人もいると思うので、それぞれ紹介しますね!
- 業者:勧誘、割り切りなどで登録しているユーザー
- サクラ:運営が会員水増し、課金催促などで雇っているユーザー
業者は、運営が関係ない人が登録していますが、サクラは運営が雇っています。
リアトークは、運営がサクラを雇って運営しています。
そのため、アプリを利用していると、サクラの洗礼を受けることが多いです。
(例:登録して即メッセージが来る、勧誘を受けるなど)
課金を促してくる人も多いため、非常に悪質だとわかります。
リアトーク以外に出会えるアプリはある?
リアトークは、正直出会えるアプリではありません。
詐欺系のアプリなので、利用は控えましょう。
仮に、出会い目的で利用したいと思っているなら、以下のアプリがおすすめです。
- イククル
- PCMAX
- ハッピーメール
- ワクワクメール
これらのアプリは、どれもおすすめで、出会えるという評判が高いものばかりです。
実際に、アプリを使って出会った人が、Twitterに投稿しています。
ハピメ フリーランス 30代前半 C杯
渋谷即 NS 瀧本美織似
ホテル代出すって言ったら手土産用意してくれてた😭💘
小柄で超ご奉仕系でした。 pic.twitter.com/qiaZJIpIc4— 200人喰いカイト@出会い系コーチ 〜本当の攻略公開してます〜 (@KaitoDeaiKeiPro) October 13, 2021
少なくとも、リアトークよりはタダマンができるアプリなので、気になる人は登録を検討しましょう!
リアトークの不安を解決!Q&Aで悩みを解決!
本記事で解説した通りリアトークは異性との出会いに使うことはできません。でも知らずにインストールし不安に思ってしまった方もいるようです。そんな方の悩みを解決していきます。
リアトークを始めてみたんですけど、美人局が怖くて会うのを迷ってます。
本記事でも解説したようにリアトークはインターネット異性紹介事業の届出を出していないだめ、出会いにつかうのは危険です。
美人局の可能性も多いですが大量のメッセージの多くはbotでの自動返信、自動送信です。
もし、出会いたいのであれば大手の出会い系を利用した方が出会えるでしょう。
リアトークというアプリを何も調べず入れてしまい退会できているか不安なので退会方法が知りたい
リアトークの退会方法は簡単です。
右への三からヘルプ>退会とすすめるので退会申請をすればOKです。
▲退会後の画面三角
この画面が退会完了画面ですが、60日後にならないとアカウント削除はされないという謎仕様です。
不安なら自分の写真を適当に変更し、アプリ削除で問題ないでしょう。
まとめ【リアトークは出会えない!出会うなら出会い系アプリで!】
リアトークを利用したところで、まともな出会いには発展しません。
運営会社もわからないアプリで、登録している人はサクラしかいません。
課金したところで、メッセージ1通あたり250円かかるため、すぐにお金がなくなってしまいます。
リアトークを使って出会うくらいなら、出会い系アプリを使いましょう!
リアトークに比べると、以下の点が異なります!
- サクラが一切存在しない
- 素人の女性が多い
- タダマンできる
セキュリティ面も徹底されており、安心して利用できますよ!
詐欺系アプリを使うなら、リアトークを使って出会いを見つけましょう!
大手で人気の出会いアプリ
PCMAX
累計登録者数1,800万人を超える人気は右肩上がりの出会いアプリ。無料ポイントもありお得に使える出会い系アプリ。アダルト掲示板で大人な出会いもあり!
>>>無料でPCMAXに登録(R18)
ハッピーメール
PCMAXと同じく人気の出会い系アプリ。累計登録者数は3,000万人を超える国内トップクラスの出会いアプリ。無料ポイントは最大1200円分。
>>>ハッピーメール公式はコチラ(R18)
Jメール
PCMAXやハッピメールよりは登録者数は少ないものの、アダルト掲示板などで大人な出会いもあるのでおすすめな出会い系の一つ。
>>>無料でJメールに登録(R18)
リアトークの実態
(メッセージ1通250円)
※通常1通50円が平均
リアトークの利用が危険な理由