Omiaiなどのアプリではマッチングするために『いいね!』をもらわなければなりません。
いいね!って人からの評価。
もしこのいいね!数が増えたらならすごく自分の自信につながりますよね。
でも逆にその『いいね!』がもらえていないとなると・・・
でもいいね!ってどのくらいもらえたならいいもんなのでしょう?
できるなら平均くらいのいいねは欲しいですよね。
今回は女性の平均のいいね数について調べてみました。
あなたのいいねの平均はどのくらい?
マッチングアプリのいいね数って気になりますよね?
女性からは男性のいいね!の数は見れても同性である女性のいいね!数はみることができません。
では女性のいいね数でどのくらいもらえるのが適切なんでしょう。
なかなか『いいね!』がもらえてない人はもしかしたらOmiaiの年齢層にマッチしてないのかもしれません。
Omiaiで平均いいね数は地方と大都市では違うよ!

Omiaiのユーザーっ地方の小さな都市よりも東京近郊、大阪近郊の方が人口も多いのでその分ユーザーも多いです。
田舎の場合は若いうちに結婚してしまう場合が多いのでマッチングアプリは不要です。
しかし、進学率などが高い場所だとその分結婚も遅くなり出会いの場所も少ない。
そういった理由からマッチングアプリを利用するユーザーも多いんじゃないでしょうか?
また、毎日ログインしているアクティブユーザーとそうでない非アクティブユーザーではマッチング率が違ってしまいます。
なので24時間以内にログインしているユーザーに絞ってみました。
全員調べていいね!を出すのは難しいですが都市部のいいね数などをざっくり調べてみました。
ちなみに都道府県別人口です↓
# | 都道府県 | 人口 (人) | 人口増減 | |
---|---|---|---|---|
1 | 東京都 | 13,636,222 | 120,951 | |
2 | 神奈川県 | 9,145,572 | 19,358 | |
3 | 大阪府 | 8,837,812 | -1,657 | |
4 | 愛知県 | 7,507,691 | 24,563 | |
5 | 埼玉県 | 7,288,081 | 21,547 | |
6 | 千葉県 | 6,240,408 | 17,742 | |
7 | 兵庫県 | 5,520,575 | -14,225 | |
8 | 北海道 | 5,352,306 | -29,427 | |
9 | 福岡県 | 5,106,707 | 5,151 | |
10 | 静岡県 | 3,686,945 | -13,360 | |
11 | 茨城県 | 2,907,262 | -9,714 | |
12 | 広島県 | 2,838,494 | -5,496 | |
13 | 京都府 | 2,605,731 | -4,622 | |
14 | 宮城県 | 2,329,431 | -4,468 | |
15 | 新潟県 | 2,285,856 | -18,408 | |
16 | 長野県 | 2,087,997 | -10,807 | |
17 | 岐阜県 | 2,022,785 | -9,118 | |
18 | 栃木県 | 1,968,425 | -5,830 | |
19 | 群馬県 | 1,966,381 | -6,734 | |
20 | 岡山県 | 1,915,401 | -6,124 | |
21 | 福島県 | 1,900,106 | -13,933 | |
22 | 三重県 | 1,807,611 | -8,254 | |
23 | 熊本県 | 1,774,538 | -11,632 | |
24 | 鹿児島県 | 1,637,073 | -11,104 | |
25 | 沖縄県 | 1,439,913 | 6,347 | |
26 | 滋賀県 | 1,413,079 | 163 | |
27 | 山口県 | 1,393,904 | -10,825 | |
28 | 愛媛県 | 1,374,881 | -10,381 | |
29 | 長崎県 | 1,366,514 | -10,673 | |
30 | 奈良県 | 1,356,950 | -7,366 | |
31 | 青森県 | 1,293,619 | -14,646 | |
32 | 岩手県 | 1,268,083 | -11,511 | |
33 | 大分県 | 1,159,634 | -6,704 | |
34 | 石川県 | 1,150,818 | -3,190 | |
35 | 山形県 | 1,113,029 | -10,862 | |
36 | 宮崎県 | 1,095,959 | -8,110 | |
37 | 富山県 | 1,061,393 | -4,935 | |
38 | 秋田県 | 1,009,705 | -13,414 | |
39 | 香川県 | 972,156 | -4,107 | |
40 | 和歌山県 | 953,924 | -9,655 | |
41 | 山梨県 | 829,884 | -5,046 | |
42 | 佐賀県 | 828,388 | -4,444 | |
43 | 福井県 | 782,232 | -4,508 | |
44 | 徳島県 | 750,210 | -5,523 | |
45 | 高知県 | 720,907 | -7,369 | |
46 | 島根県 | 689,817 | -4,535 | |
47 | 鳥取県 | 569,579 | -3,862 |
まず、日本の中心東京!
東京では年齢が20代はやはりいいね!がもらえる数も多く、100以上は当たり前で500以上いいね!をもらっている人も少なくありません。
だいたい100〜300くらいの間におさまっています。
30代となると20代よりはいいね!の数は落ちていく傾向にあります。
東京近郊の埼玉などはどうでしょうか?
東京近郊ということももあっていいね!20代ではいいね!の数も東京よりは若干少なく感じるものの100〜200のボリュームが大きいです。
300あると多いという印象です。
次は関西いってみましょう。
大阪では東京と匹敵するくらいのいいね!数を誇っています。
100以上300未満あたりがやはり多い。
500以上いいね!をもらっている人もいます。
北海道では500以上のいいね!なんてなかなか見ることはありません。
そんな北海道では100〜200くらいのいいね!が多いです。
北海道の場合は他県にいいね!しにくいので北海道内でいいね!押すことが多くなります。
なので田舎の割に結構多いイメージです。
逆に東京の場合は交通の便がよいので他県にもいいね!しやすいです。
相手の条件を関東近郊に設定している人も結構います。
青森では50〜200くらいのボリュームが多い印象です。
とはいえ多い人は300以上いいね!をもらえている人もいます
九州の福岡でも100以上300未満。
地域特性などもあると思いますがどこの都道府県を見てもやはりいいね!は女性の場合は100以上もらえていればいいと思います。
平均のいいね!は大都市と地方都市で数百は違わないですが、最高のいいね!数は大きな都市の方が多いですね。
めちゃくちゃ多い人は1000いいね!を超えます。
え?でも1000いいね!超える人ってどんな人か気になりません?
→いいねがOmiaiの3倍もらえるペアーズの公式サイトをみる
↓登録はこちら↓
1000いいね!を超える人は芸能人クラスか?

でもこの1000いいねを超える人は芸能人級の美女か?といわれればそうではありません。
確かに顔は整っていますが、いいね!が少なくてもっと可愛い人はいます。
これに関しては写真やプロフィール要因が多いでしょう。
この間北海道で1000いいね!をもらっている人を見かけたのですが、
・プロフ写真は健康的に露出している
・スレンダー
・身長は164cm
・一見さばさま系
・かと思いきや超甘えん坊と自己分析
こんな感じのプロフィールでした。
男性目線から言ったらいやらしくない露出(ジムに行くときの服など)やきちんとプロフィールの顔写真が数枚設定されているのは目にとまります。
性格が甘えん坊っていうのも男性受けはいいかもしれません。
全然いいね!をもらえていない人には動物の写真を載せていたり、顔出ししていなかったりする人が多いです。
顔がわからないのに男性も女性もいいね!はあまり押しません。
顔に自信がない人も思い切って載せた方がいいね!は全然もらえます。
60いいね!もらうだけで60回出会えるチャンスがあるということですからね。
もし適切にプロフィールを設定したにもかかわらずうまく行かないのでしたらもしかしたらあなたにアプリがマッチしていないのかもしれません。
自分に合っている年齢層やユーザーの数でもらえる『いいね!』の数も違ってくるし、マッチング率も変わってくるので必然的に出会いの数も変わってきます。
ユーザーが3倍違えば出会う確率も3倍違います。
僕の知る限りペアーズはユーザー数が600万人を超える最大級のマッチングアプリです。
3倍のスピードで出会いを作れるのですからユーザー数の少ないマッチングアプリやっているなんて時間がもったいなくないですか?
→いいねがOmiaiの3倍もらえるペアーズの公式サイトをみる
↓登録はこちら↓
コメントを残す