出会い系やトーク系のアプリには様々な詐欺アプリが存在します。モモチャって出会いに使えるのか気になり検索している人も多いのではないでしょうか?
「モモチャって出会いに使える?」
「モモチャってサクラや業者っている?」
「そもそも出会いに使えるのか知りたい!」
出会いを見つける方法はさまざまですが、最近では出会い系アプリで出会いを見つける人も増えています。
また、出会い系アプリのなかには、一部悪質なものも混ざっているので注意しましょう。
結論はモモチャは出会い目的での利用は難しく、必要な届け出もないため「出会い系」としては機能していません。
もし、あなたが出会い目的でアプリを探しているのであれば「出会い系」を使うのがベスト。
とはいえ、様々な怪しい出会い系があり、こうやって自分で検索してまともかどうか調べるのは手間ですよね。
下記は大手の出会い系で登録者数も1,000万人以上の規模の大手出会い系のため、安心して利用することができるでしょう。
モモチャが出会えない理由
- サクラが多すぎるから
- 出会い目的での利用が厳しいから
- ポイントが高く出会いづらいから
モモチャでサクラを見分ける方法
- 美人な写真を使っている
- 登録してすぐにメッセージが来る
- 冷やかし、出会う気がない
モモチャは正直出会える出会い系アプリ?
アップストアなどでモモチャのたどり着いた方で『出会えるの?』と気になる方に結論を言うと、モモチャを使ったところで出会えません。
公式ストアで検索すると、出会い系カテゴリで上位に表示されることも多いアプリです。
ビジュアルの時点で、優良な出会い系アプリやマッチングアプリと異なるので怪しいとわかります。
しかし、評価・口コミがよいので、優良アプリだと勘違いする人も少なくありません。
形式としては、出会い系アプリに該当しますが、利用規約を見ると禁止事項に異性との出会いが禁止されていました。
異性紹介事業の届出が受理されていなかったので、出会い系としては運営できません。
また、モモチャに登録する際、ポップアップ表示で「アダルトなやり取り・出会いに関するやり取りを禁止する」という内容のものが出てきました。
利用規約に反すると、アカウントが停止する可能性もあるそうです。
そう考えると、モモチャは出会い系アプリとしては利用できません。
モモチャの基本情報がわかる!出会えない理由とは…?
モモチャは、出会い系アプリとして運営されているものの、出会い目的での利用が禁止されています。
状況によっては、アカウントが停止することもあります。
ただ、初見でモモチャを見た人は、優良なアプリだと勘違いする人も多そうです。
平均評価は★4.5で、高評価が多いことがわかります。
レビューも長文が多く、出会えるアプリとしてモモチャをほめるような内容が多かったです。
しかし、このレビューのほとんどはサクラによって作成されたもので、実際は出会えません。
モモチャの運営会社
モモチャは、公式ストアを見ても運営会社が書かれていませんでした。
しかし、アプリの課金コンテンツの画面に、特商法の表記が書かれており、運営会社(?)が書かれていました。
(具体的には以下のとおり)
- 事業者:ももいろチャット運営事務局
- 所在地:千葉県柏市豊四季
※個人情報になるので番地は省きます - 運営責任者:個人名なので省きます
- 問い合わせ先:フリーアドレスでした
電話番号は書かれておらず、事業者も株式会社などではなく、”ももいろチャット事務局”です。
所在地として登録されている住所を調べると、一軒家の個人宅が表示され、到底会社とは思えないような場所。
メールアドレスについてはGmailが登録されており、検索するとモモチャに関するサイトが表示されました。
どの情報もテキトーだったので、怪しいアプリだとわかります。
モモチャの料金一覧
モモチャは、従量課金制を導入しています。
コンテンツによってポイントがかかる仕組みで、詳しくは以下のとおりです。
- 掲示板投稿:2PT
- プロフィール画像閲覧:1PT
- メッセージ送信:25PT
- 画像付きメッセージ送信:25PT
- ランダムメッセージ送信:25PT
- メッセージ送り放題:2,000PT
掲示板投稿やプロフィール閲覧は、優良な出会い系アプリと変わりませんが、メッセージ送信は1通25PTと非常に高いです。
ただ、モモチャはポイント制を排除しているのか、上記のアクションをしても一切ポイントは減りませんでした。
おそらく、やり取りにポイントが発生してしまうと、出会い系アプリの認識になってしまうからです。
(モモチャは形式上トークアプリなため)
唯一、ポイントが減ったのは、いいねを送った際でした。
モモチャは、マッチング機能も存在し、女性にいいねが送信できます。
1日20回までは無料で、それ以降は2PT消費します。
しかし、マッチングをしなくてもやり取りができるため、こちらの機能は飾りのようなものです。
まとめると、モモチャは課金コンテンツがあるものの、料金がほぼかからないアプリです。
補足:やり取りを続けるといきなり課金を求められる
モモチャは、料金が設定されているものの、基本は無料で利用できます。
しかし、検証中に冷やかしで、メッセージが来た人とやり取りしていたところ、いきなり課金を求められました。
マイページで、ポイントを確認すると、100PTがいきなり0PTに変わり、「ポイントが足りません」という表記が出てきました。
考えられる理由は、以下のとおりです。
- やり取りしていた相手が運営だった
- サクラが運営に通報した
- やり取りのし過ぎで規制をかけられた
もともとは、料金がかかるアプリだと思って登録するわけですし、課金を求められても違和感はありません。
しかし、途中まで無料でやり取りし放題だったにもかかわらず、いきなり課金を求められる点はさすがに怪しいです。
モモチャが出会えない3つの理由
モモチャは、正直出会えるアプリではありません。
利用したところで時間の無駄になるので、別の出会えるアプリを利用することをおすすめします。
出会えない理由はさまざまですが、具体的には以下のとおりです。
- 出会い系サービスに必要な届出を出していないから
- サクラが多いから
- 出会い目的の人が少ないから
いちばんは、サクラが多く登録している点です。
純粋に出会いを求めている女性は皆無に等しく、アクティブ会員のほとんどは男性でした。
このような怪しいアプリを利用するくらいなら、別の出会える優良アプリの利用をおすすめします。
大前提としてインターネット異性紹介事業の届出をだしていない
出会い系やマッチングアプリサービスを運営するにはインターネット異性紹介事業の届出が必要です。
インターネット異性紹介事業とはいわゆる出会い系サイト事業を指しますが、次の4つの要件すべてを満たすものをいいます。
・面識のない異性との交際を希望する者(異性交際希望者)の求めに応じて、その者の異性交際に関する情報をインターネット上の電子掲示板に掲載するサービスを提供していること。
・異性交際希望者の異性交際に関する情報を公衆が閲覧できるサービスであること。
・インターネット上の電子掲示板に掲載された情報を閲覧した異性交際希望者が、その情報を掲載した異性交際希望者と電子メール等を利用して相互に連絡することができるようにするサービスであること。
・有償、無償を問わず、これらのサービスを反復継続して提供していること。
出典:千葉県警
これらの届出をしているサービスは公式サイトなどにインターネット異性紹介事業の届出番号が掲載されています。
上記は大手出会い系で評判の良いハッピーメールの届け出の認定番号です。
大手の出会い系では掲載していますがモモチャの場合はどこにも記載がありません。
出会い系ではないということが言えます。
モモチャはサクラが多いから
モモチャは、サクラしか登録していないアプリです。
男性はアクティブな人が多いですが、女性はサクラか業者です。
こちらは、モモチャに登録して数分放置した際のメールボックスです。
名前のみ入力して、その他のプロフィールは空白にしていても、このありさまです。
おそらく、自動送信でメッセージを送ってきているパターンです。
幸い、モモチャはポイントがかからない仕様になったため、いくらやり取りしたところでお金はかかりません。
しかし、以下のようなトラブルに巻き込まれる可能性は十分あります。
- サクラによる詐欺サイト誘導
- 割り切り交渉
- パパ活交渉
- 架空請求
もっとも多いことは、サクラによる詐欺サイト誘導です。
モモチャ経由で勧誘して、別サイトに誘導することで、報酬を得ようとしているパターンです。
遊びで、#モモチャ っていう出会い系アプリを使ってみた…クソだな(笑)
いろいろ調べたらあのアプリを真面目に使う奴は皆無らしい。
でも、ツイッターに広告が出てたという事は、まだまだ騙されてお金を払う人が多いんだろーなー。— ごん太郎 (@gon_taro12) January 7, 2018
Twitterには、このような声もありました。
モモチャのような怪しいアプリには、普通に存在するタイプなので、注意しましょう。
出会い目的の人が少ないから
モモチャは、出会い目的で登録している人が非常に少ないです。
そもそも出会い目的での利用が禁止されていますが、運営も放置しているので暗黙の了解です。
しかし、純粋に出会いを求めている人が少ない点も、モモチャをおすすめしない理由の一つ。
検証のために、モモチャについて軽く調べましたが、女性ユーザーは以下のような人が多かったです。
- 自動返信をしてくる業者
- 割り切り交渉をしてくる女性
- パパ活を求めている女性
自動返信系は、勧誘をしてくるタイプの業者です。
先ほど紹介した、詐欺サイトに誘導するような業者なので、注意しましょう。
また、割り切り交渉や不倫関係を結ぼうとしてくるような人もいます。
ただ、どの人も怪しいので、出会いには発展しなさそうです。
普通に会話ができる人もいましたが、そのほとんどはパパ活や割り切りでした。
総合的に考えて、出会いに発展しないアプリなので、モモチャを利用する必要はありません。
モモチャでサクラを見分ける方法3選
モモチャには、多くのサクラが登録しています。
そのため、利用する価値はなく、別のアプリを利用したほうが吉です。
万が一、モモチャを利用する場合、サクラに引っかからないように以下の見分け方を把握しておきましょう。
- 美人すぎる写真
- 登録直後にメッセージを送ってくる
- そもそも出会う気がない
これらの特徴に該当する人は、サクラの可能性が濃厚です。
被害に遭わないためにも、そもそもモモチャを利用しないことが大切です。
美人すぎる写真
モモチャなどの詐欺系の出会い系アプリには、美人すぎる写真を使っている人がいます。
実際にやり取りした人のなかには、中国のモデルの写真を使っているような人もいました。
また、プロフィール写真で設定している人も、拾い画を使っていることが多いです。
このように、やり取りをすると、画像を送ってくる人もいますが、美人すぎるためサクラだとわかります。
サクラではないとしても、割り切りやパパ活を求めてくる業者に変わりはありません。
最近では、自動返信をしてくるような業者も多く、どのやりとりをしてもテンプレで返信するユーザーもいます。
どのみち、悪質なユーザーで出会えるわけがないので、相手にしないことが大切です。
登録直後にメッセージを送ってくる
モモチャに登録すると、プロフィールを入力していないにもかかわらず、メッセージを送ってくる人がいます。
当編集部で検証していたアカウントでは、名前のみ入力したアカウントでも、上記のようにメッセージが来ました。
怪しい出会い系アプリにはよくあることですが、基本的にこのような洗礼を受けます。
モモチャの場合は、まだ普通に返信ができる人が多かったですが、一部はテンプレ返信の人もいました。
仮に、モモチャ以外の怪しい出会い系アプリに登録した際に、メッセージが来た場合はサクラと判断しましょう。
そもそも出会う気がない
モモチャには、そもそも出会う気がない人も登録しています。
キャッシュバック機能があるのか、やり取りだけを求めてくる人もいるので、注意しましょう。
モモチャは、従量課金制が用意されているものの、基本は無料で利用できます。
しかし、当編集部のように、いきなり課金を求められることもゼロではありません。
暇つぶしでアプリを利用していて、やり取りを継続しているうちに、課金を求められることも少なくありません。
その場合は、くれぐれも課金しないことが大切です。
モモチャの評判・口コミ
モモチャは、公式ストアの口コミによると、★4.5を記録しています。
この情報だけを見ると、優良アプリだと思ってしまいます。
レビューも、あからさまな高評価が多いため、勘違いする人も少なくありません。
出会った後の感想です!
このアプリを使って良い相手に出会えました。交際を始め、この度結婚する事になりました。このアプリを使っていなかったら出会ってなかったし、ちゃんと会える人がいるという事を知って欲しいなと思い後からですがレビューを書きました!
引用:Appstore
しかし、実態は最悪で、低評価レビューも多かったです。
(具体的には以下のとおり)
サクラ 悪徳業者のオンパレード
ポイント目的のサクラしかいません。上手いように画像を送らせたりしてポイントの消費を狙っています。画像1枚100ポイントで120ポイント1200円のぼったくり。画像送信1枚で1,000円も消費する事になります。極めて悪質なアプリですので、くれぐれも利用しないように。サクラ以外の女性登録者は皆無です。引用:AppStore
サクラでしょ
インストールしてすぐ、まだ写真もプロフィールもない状態ですぐにメッセージが二人から届きました。しばらくしてもう一人。結局は無課金の間にめちゃめちゃメッセージのやり取りして、会うまでの話をもっていき、課金しないと会えないような内容にさせられます
引用:AppStore
このように、モモチャがいかに出会えないかがわかります。
さらに、Twitterにも以下のような声がありました。
“モモチャ”という名の出会い系アプリが日本で話題っていうのはホント?どうやら詐欺アプリらしく、騙されて課金する人が多いんだとか。人間シンプルに、まともに生きられないもんかねぇ。
— Konomi (@singerkonomi) July 29, 2019
紹介してるモモチャのサクラを見れば分かると思うけど、モモチャはサクラだらけの詐欺アプリ!#モモチャ #モモチャのサクラ
— モモチャ サクラとアプリ評価 (@momocha_sakura) July 27, 2021
「サクラが多い」「詐欺アプリ」などの声も多く、評判が低いことがわかります。
当編集部でも検証しましたが、お世辞抜きにも出会えるアプリではありませんでした。
高額請求されるようなことはありませんでしたが、単にサクラが多すぎて出会いづらいアプリという印象です。
モモチャの退会方法
モモチャが優良アプリだと信じて、万が一登録した場合は、退会処理をしましょう。
モモチャの退会方法は簡単で、マイページを開いて退会ボタンを押すのみです。
退会する理由の入力はなく、スムーズに退会できます。
このようなアプリは、退会処理ができないものも多いですが、モモチャの場合は問題ありませんでした。
怪しいアプリに変わりないので、早い段階で退会することをおすすめします。
まとめ【モモチャは出会えないアプリ】
モモチャは、総合的な判断からして、出会えないアプリです。
公式ストアは、サクラレビューであふれかえっており、優良アプリかのように紹介されています。
しかし、実際は出会えないアプリで、出会いも見つからないためおすすめしません。
このような怪しいアプリを利用するくらいなら、優良な出会い系アプリをおすすめします。
(具体的には以下のとおり)
- PCMAX
- ハッピーメール
- ワクワクメール
- イククル
どのアプリも、国内で運営されている安心できるものばかりです。
アプリを使ってセフレを作った人も多く、Twitterには以下のような声が投稿されています。
20代/医療系/彼氏持ち/ピシマ
顔が刺さったみたいで即ホ
経験がほとんど無いらしく話を聞いてみると彼氏はいるが結婚まで本番はしてくれないらしく、溜まっていたからとのこと
本人は気にしていたが吉田的にはドストライクのムチムチ感
彼氏持ちに咥え方仕込むの最高でした— 吉田 (@yoshida_diary) March 20, 2022
モモチャよりも格段に出会えるため、気になる人は登録しましょう。
PCMAX

累計登録者数1,800万人を超える人気は右肩上がりの出会いアプリ。無料ポイントもありお得に使える出会い系アプリ。アダルト掲示板で大人な出会いもあり!
>>>無料でPCMAXに登録(R18)
ハッピーメール

PCMAXと同じく人気の出会い系アプリ。累計登録者数は3,000万人を超える国内トップクラスの出会いアプリ。無料ポイントは最大1200円分。
>>>ハッピーメール公式はコチラ(R18)
Jメール

PCMAXやハッピメールよりは登録者数は少ないものの、アダルト掲示板などで大人な出会いもあるのでおすすめな出会い系の一つ。
>>>無料でJメールに登録(R18)