- 【第1位】Omiai《真剣度が高め》
- 【第2位】ペアーズ《会員数NO1》
- 【第3位】タップル誕生《若者に人気》
マッチングアプリにはいい評判のアプリも悪い評判のアプリもあります。
その中でもちょっと残念な評判がある『Dating(デーティング)』
どうやらこのアプリは退会方法がわかりにくいらしいんです。
今回はこのDating(デーティング)の解約・退会方法を中心に解説していきます。
正直退会はめんどうくさい!
Dating(デーティング)の解約から退会までの流れを解説!

Datingは一度アプリ内で課金してしまうと継続課金となり自動更新をオフにしないとずっと課金し続けることになってしまいます。
なのでフローチャートの通り
無料会員→退会申請
となります。
退会の処理がわかりにくい!処理するの面倒くさい!という人は最低でも【有料会員の解約】だけでもするようにしましょう。
退会前に注意!アプリ削除じゃ退会にならない
Datingの場合はアプリを削除しただけじゃ退会になりません。きちんと解約しないとアンインストールしただけなので課金されてしまう危険があります。
これは下で解説しています。
再登録時にはまた最初から
一度退会するとデータはすべて消去されてしまいます。
退会後再登録した場合はプロフィールや写真の選定などめんどう。
でもDatingは微妙すぎるアプリなので二度とやらないと思いますが年のため伝えておきました。
Datingの有料会員の人はまずは解約から!
有料会員の人はまずは解約からしていきましょう。
面倒なことにアプリ内では解約することができません。
iPhoneならAppleID、AndroidならGoogle Playの自動更新をオフにしなければならないんです。
iPhoneでDatingの課金をオフにする方法
DatingをiPhoneのアプリ経由で支払いしている方は【AppleID】経由で支払いしていると思います。
iPhoneの有料会員を解約していきましょう。
AppleIDの継続課金をまずは停止するところから開始です。

ホーム画面の【設定】から解約していきましょう。

次にAppleIDを表示させたいので図のようにタップしていきましょう。

次に【iTuneとApp Store】というところをタップ。

【AppleID】をタップします。

【AppleID】を表示していきます。

【登録】画面に移行していきましょう。

この【登録】の画面からは現在継続課金しているアプリ、過去に課金したことのあるアプリが表示されます。
現在自動更新がオンになっているクロスミーを選択して自動更新をオフにしてください。
これで自動更新オフが完了すれば解約が完了次回移行に課金されることはありません。
AndroidのGoogle Playの課金をオフにする方法
Androidユーザーの場合も自動更新で課金されています。
AppleID同様に自動更新をオフにする必要があります。
1,Android 搭載のスマートフォンまたはタブレットでGoogle Play ストア を開きます。

メニュー アイコン → [定期購入] の順にタップします。
解約する定期購入をタップします。
[定期購入を解約] をタップします。画面の指示に沿って操作します。
AppleID、Google Playでの決済方法は以上が完了すれば終了です。
翌月以降は利用料金はかからないので安心して使うことができます。
この方法で無事解約することになり会員ステータスは有料→無料に変更されます。
会員ステータスは課金開始日から1ヶ月でステータスが無料会員に戻ります。それまではアプリを使うことが可能です。
Datingの自動更新を止めたらあとは退会するだけ!
課金の自動更新をオフにしたら今度は【退会】をしていきましょう。
Datingの退会方法は他のマッチングアプリと違いちょっとわかりにくいですがこれもわかりにくいので図解で紹介していきます。
退会までに準備するもの
・メールアドレス
これが必要になっています。
自分のキャリアのメアドわからない!って人は最悪課金は止まっているのでそのままアプリの削除でもいいでしょう。
でも画像とかプロフのデータはアプリ内に残ってしまうのでできれば退会してください。
もう少しなので頑張ってみていきましょう。
Datingの退会方法を解説!

それではDatingを退会していきましょう。
退会時はDatingのIDが必要になってくるのでここからチェックしていきましょう。
まずはIDを調べるために【設定】をタップ

するとこの【設定】の項目に【パスワードを変更】もしくは【基本情報変更】があるので

ここをタップすると

IDがわかります。
これをメモしましょう(スマホではコピペできませんでした)
ここまで来たら退会の申請画面にいきましょう。
マイページの【ヘルプ】を開きます。

すると【退会方法をおしえてください】という部分があるのでここをタップ

退会申請ためのメールアドレスが書いてあるので、そこにさっき調べたIDと退会理由を記載してメールで送信することで退会申請が終了です。
Datingは本当に最後まで厄介だった
Datingは個人的の感想としてはサクラばかりじゃないの?って思うくらい女性からバンバンメッセージがきました。
これって普通のマッチングアプリじゃありえない現象。
アプリは女性優位なので男性からいかないとデートなんかできませんからね。
そして退会までも面倒くさいっていう。
マッチングアプリでここまで面倒なのはこのアプリくらいです。
さっさと違うアプリを使って出会いの数を増やしていきましょう。