Dating(デーティング)というあまり聞き慣れないアプリ。ペアーズやOmiaiは有名なので安心して使えるけれども、このアプリはまともに出会えるアプリなのでしょうか?評判・口コミからわかる安全性を調べてみました。
ちょこちょこインスタの広告で見かけるこの恋活アプリDating(デーティング)というアプリ。
数多くのマッチングアプリを使いましたがリサーチ不足のせいなのか、このマッチングアプリはインストールして実践したことがありませんでした!
というわけで早速実践!
結論から言うとDatingは一応まともな会社が運営していましたが『正直、別にこのアプリじゃなくてもいいよね?』感は否めないので退会することをおすすめします。
※個人的な考察や感想が含まれます。
目次【タップできるよ】
Dating(デーティング)の簡単に情報を解析!

料金 | 女性無料、男性は月額3900円〜 10P=120円 |
---|---|
目的 | 出会い、恋活 |
という一見普通な感じのマッチングアプリに見えます。いくら健全なマッチングアプリをいえど実際に使えるかどうかはピンからキリまであるのが現実。」
※今回の記事には個人の見解も含まれます。
確実に出会える安心のアプリを利用したい方はこちらの記事!
インストールしてみたもののまだプロフィール画像も登録していない頃からバンバンメッセージが届いちゃうなんてサクラ満開のアプリも存在するのは確かなのでここは潜入して徹底解剖していっちゃます!
いち早く退会したい人は【退会方法を図解で】Datingの解約・再登録と知らないとヤバイ注意事項!をチェックしましょう。
恋活アプリDating(デーティング)を徹底解剖!出会えるまともなアプリか検証!

大手のマッチングアプリと詐欺系のアプリを比較すると明らかに怪しい部分を見つけることができます。
まずはよくありがちなクソアプリの特徴はこんな感じ
・インターネット異性紹介事業を届け出ていない
・圧倒的にユーザーが少ない
・美人が以上に多い!
・登録直後自分のプロフ画像を設定していないのにいいね!やメッセージが届く
・女性からセクシー画像が添付されてくる
・料金が法外!
大体この項目何個かに引っかかるとサクラがいるダメアプリ。一つ一つ解剖していきます。
出会いアプリDating(デーティング)の運営情報

社名 | 株式会社Dating |
住所 | 〒106-0032 東京都港区六本木二丁目 2番6号福吉町ビル6F |
設立 | 2017年7月7日 |
事業内容 | インターネットサービスの運営 |
以前は株式会社Datingが運営している出会いアプリでしたが今では開発・販売はCROOZ MEDIA PARTNERS という会社が販売している。
後述しますが、CROOZ MEDIA PARTNERSはデジタルコンテンツやインフルエンサーマーケティングを行っている会社です。
Datingのアプリの開発者は法人なのでひとまず安心
マッチングアプリに関してはダメなアプリの場合はデベロッパーが個人ということが多いですね。
デベロッパーは開発者ってことです。まともなマッチングアプリは法人が作っている場合が圧倒的に多い。
例えば・・・
ペアーズ:超有名マッチングアプリで登録者数は1000万人を超える。運営は株式会社エウレカとう一部上場の企業。さらにTinderを運営するmatchグループにも入っているという安定の会社。
Omiai:ネットマーケティングという企業でこちらも上場企業。もちろん大手のマッチングアプリで時価総額は数十億!
このように大手のきちんと会えるマッチングアプリの場合は上場している場合も多く、規模ももちろん大きい。
じゃあこのDating(デーティング)を運営している企業はどうか?とある時期の開発者をみてみました。

このDating(デーティング)の開発者は個人です。オヤマタツヤって誰。
個人が開発者のマッチングアプリってことで怪しい雰囲気がムンムン漂ってきます。
追記:現在では開発者が企業になってます。

前述しましたが、企業が運営しています。え?予想に反して意外とまともなアプリ?
ちなみにこの運営会社も変わりました。
Dating株式会社 → CROOZ media partners となっています。

実際に企業のHPにも
CROOZ Media Partners株式会社は、昨年7月よりクルーズブログのメディア運営及び主体とするメディア販売及び広告代理事業を行っておりましたが、この度、事業ドメインを新たにインフルエンサー・マーケティング領域と定め、ブログサイトの運営・販売のみならず各種SNS広告の販売、運用代行などを行う広告会社として新たに事業ドメインを拡大致します。加えて、企業理念、コーポレートスローガンなどを新たに策定すると同時に、コーポレートサイトを刷新したことをここにお知らせ致します。 CROOZ media partners より
との記載があったので大人の事情があったのでしょう。
Datingはインターネット異性紹介業も届けているので安心
ネット上で出会いを提供している企業はインターネット異性紹介業の届け出をしていなければなりません。
ここもチェックです。クソアプリの場合は出会いを謳い文句にしているのにコレを届け出ていません。
チェックしてみると

以外にもこの条件もクリア!もしかしたたきちんと出会える系のマッチングアプリかもしれない!最初からどうせクソアプリ認定していた自分が情けない。
Datingの口コミや評判の評価は低め!あまりおすすめはできない?
まずはAppStoreで評価をみてみましょう!

マッチングアプリとしての評価は正直低い・・・
ちなみにペアーズは☆が4.1で10622件の評価です。
いや、ユーザーが少ないから偏っているだけで中身を見てみるときっとまともなはず。
みてみるとこんな口コミ


こんな感じの評価が多くあまりいい印象がないようです。
口コミを見ていてわかったんですが某ユーチューバーさんが宣伝していたアプリですね。ユーチューバーが紹介のアプリで未だかつてまともだったことはありません。
インフルエンサー事業もやっているとのことなのでインフルエンサーに依頼してこのアプリを広めていったのでしょう。
ちなみに数カ月後の現在では評価が高まっています。

運営会社も変わって口コミなども一新されたか?実践もしないでクソアプリ認定はできないので登録してみました!
もっと評判や口コミをリアルにみていきましょう。

課金したとたん、相手からのいいねがなくなります。

たしかに良い口コミ・評判もありますが評価の数から信憑性はあまり高くないです。また、評価のバランスも人気アプリのOmiaiやペアーズと比較すると悪い

優良アプリの場合は低評価が比較的少ないということがわかるでしょうか?
Dating(デーティング)でサクラや業者っぽいひとも?

というわけで登録して実践していきます。まずは見ていくポイントは顔写真も無いのに可愛い子から普通にアプローチはないということ、また普通の子ですらメッセージが来るのはまれです。
さらに開始直後にメッセージがくるのも経験上まともなアプリではなないのでここも見ていくポイント。
あとはタイムラインが活発化どうか。ペアーズなどのユーザー数が多いアプリでは分単位でタイムラインが更新されています。
ここできちんとユーザーが恋活しているかも判断していきます。
App Storeでわかるデーティングのサクラ疑惑

出会いアプリDatingの評判・口コミは先程みましたがサクラや業者についてもみていきましょう。
[star rating=”1″] 援○、サクラばかり。一般の女性は1人もいません。メッセージが来ても援○やトンチンカンな返信など。
よい評判はいくらでも書き込めますが悪い口コミの数が心理かと思います。
しかし、実際に使ってみないとなんとも言えないので登録して評判を確かめてみました。
まずはDating(デーティング)アプリに登録

登録方法は
登録方法 | 必要事項 |
カンタン登録 | ニックネーム、パスワード設定など |
facebookIDで登録 | facebookID |
CROOZ IDで登録 | CROOZ ID |
実験のため顔写真だけは設定せず年のため各項目を埋めていきます。
フェイスブックでのログインは今では珍しくなくなったけれどもCROOZ IDでのログインは初めてみた。CROOZ IDてのは若者が使っているCROOZブログ関連のIDです。

そして一応各項目を埋めていきます。ちなみ顔写真は載せていません!
ここから実際に潜入していきます。
デーティングの使い方としては自分の都合のいいデート日程を指定すると同じ条件でOKな相手が表示される仕組みになっています。

気になる相手が表示されたら『いいね!』したり直接メッセージすることも可能です。
まずは何もせず登録して待つこと数分・・・

さっそくメッセージが来た!しかも女性側から?
これはちょっとおかしい。ちなみに身長は167cmで登録していますし、プロフィール画像は設定していません。これでメッセージくるとか普通はありえません。やはり、口コミどおりにサクラばかりか!
まぁ偶然かもしれないのでここはプロフ画像なしで『いいね!』してみます。
サクラもしくは業者っぽいメッセージが大量発生
数日後・・・

マッチングが成立しまくり!以前とプロフ画像は未設定のまま!なのにこんなマッチングするのはちょっとありえないです。
しかもこれ全員かわいいですからね。SNOWもほぼなしで芸能人クラスです。
やりとりも口コミの通りまともなんかサクラとやりとりしているみたい。普通こっちにそんな興味ないだろ!みたいなやり取りです。
まともなマッチングアプリや出会い系なら女性側からどんどんメッセージがくることはありません※超イケメン除く
美女からバンバン連絡がくるのは詐欺系アプリの特徴です。
関連記事:【危険なアプリ】愛脳の評判や口コミがヤバイ!ぼったくりな料金体系に驚愕!
タイムラインはインスタ感覚

タイムラインはインスタみたいな雰囲気な感じで映える写真を投稿し、タグを付けれる感じ。ここで気になったのはタイムラインがほとんど稼働していないこと!
タイムラインも数時間に一本くらいの投稿で全然ユーザーがいません。タイムラインて全国でですよ?
朗報!サクラではない一般と思われるユーザーが存在!
しかし、実際に数日活動してみると意外な事実が・・・
なんときちんとしたアプリで活動しているユーザーがちらほら見かけることに気が付きました。
ということはサクラばかりではなくてきちんと活動しているユーザーもいるので一応出会うことはできるということ。
ちなみにこれはDatingを退会しようとしているユーザー
datingの退会方法めんどくさすぎん??? pic.twitter.com/bbCP3kpdy9
— しずく@モブメンの救世主 (@shizuku_chanxx) 2019年1月21日
きっと、最初はサクラばかりのクソアプリだったのでしょうが宣伝活動で少しだけサクラ意外のユーザーが増えぎりぎり出会えるマッチングアプリに成長したのでしょう。というそんな印象!
Datingをやった最終的な結論。評判的に他のアプリ使って時間を無駄にしない方が良い!
現段階ではサクラがかなり多い印象。やりとりしてみても他のアプリじゃ初回でこんな食いつきいいわけない感じのメッセージが多く出会えない感は否めません。
もし、どうしても試して見たい人は複数ヶ月での購入ではなく、一ヶ月単位でも課金をおすすめします。
ただしDatingに課金するなら他のマッチングアプリに課金した方が有意義なのでべつにこれやらなくてもいいんじゃん?って意見です。
以下のアプリは確実に出会えるので管理人的にはおすすめです。ただ真剣な出会いが欲しい人向けのアプリなので、もしワンナイトや遊び目的の相手が欲しいならおすすめの優良出会い系の記事を読んでみてください。
王道のマッチングアプリペアーズ

会員数 | 1,000万人以上 |
年齢層 | 男性:20~30代 |
女性:20~30代 | |
目的 | 恋活・婚活 |
料金 | 男性:3,400円~ |
女性:無料 | |
特徴 | 初心者でも出会いやすい・会える環境が整っている |
運営会社 | 株式会社エウレカ |
国内ではトップクラスの人気を誇るマッチングアプリ。登録者数は1000万人を超え出会いを作りたいならまず、このアプリを使うほうが効率は良い。
出会えるか出会えないかわからない微妙なアプリのDatingを使うよりは遥かに出会いに関する実績はあります。
\無料で登録/
Omiaiを使った恋人作り

会員数 | 400万人以上 |
年齢層 | 男性:20~30代 |
女性:20~30代 | |
目的 | 恋活・婚活 |
料金 | 3,980円~ |
無料 | |
特徴 | 真剣な人が多い、出会いやすい |
運営会社 | 株式会社ネットマーケティング |
Omiaiもペアーズに次ぐ人気のマッチングアプリ。
登録者数も400万人と申し分なく、彼氏彼女を作りやすいアプリです。マッチングアプリの中では真面目なユーザーが多いので真剣に恋人を作りたい!という方におすすめ。
非表示機能などもあり身バレしにくく、こっそりアプリを使いたい方はこのOmiaiを使って見るといいでしょう。
デメリットして、ペアーズよりも月額が数百円高いですがその分機能は充実しています。もちろん登録は無料です。
\無料で登録/
コメントを残す