『マッチングアプリってどのくらいの期間使ったら恋人ができる?』
『何人くらいと会えば彼氏彼女ができる』
マッチングアプリがどんどん認知され、スマホで出会いを探すのも当たり前になってきました。でもやっぱり初めて使うときは悩みも多いハズ。
記事では管理人が体験談、さらにアプリを実践をして『マッチングアプリを利用して付き合うまでの期間』を徹底調査していきたいと思います。
実際にマッチングアプリで彼女ができるまでの体験談もふまえて記事にしていきたいと思います。
・アプリをはじめてどのくらいいい人と出会えたか?
・そしてその人とどのくらいデートを重ねたか?
・果たしてアプリを使った婚活で出会うことができるのか?
結論からいうとマッチングアプリを使って出会いを作り付き合うまでの期間や人数は個人差がかなりあり一概には言えません。
一回目で素敵な人の巡りあう場合もあれば、条件が妥協できずに何十人とあっても付き合うまで至らない人もいます。
ただ、一つ言えるのはアプリ選びはかなり重要。使うマッチングアプリで今後の出会いに差が生まれてしまいます。
どんなアプリを使ったらいいかわからない方は比較的真剣度が高い以下のサービスを使うのがおすすめ。
真剣度が高い人気アプリ
Omiai
Omiaiという名前もありマッチングアプリの中では真面目度が高い!真剣な恋人作りの方におすすめ。累計登録者400万人とユーザー数も申し分ない。
>>>無料でOmiaiに登録
ペアーズ
累計登録者数は1,000万人を超え!とりあえずどのマッチングアプリを使ったらいいかわからない方はペアーズでOK!
>>>無料でペアーズに登録
match
マッチングアプリの中でも真剣度が高く、こちらも真面目なユーザーが多い。登録者数は200万人程度だがその分真剣な人も多い。
>>>matchに無料登録
また、他のマッチングアプリも見たいという方は【ラブメーカー】というサイトの【最強14選】マッチングアプリのおすすめはどれ?人気をランキング形式で紹介します!を参考にしてみてください。
マッチングアプリを使った出会いはあり?アプリの出会いが効率的な理由とは?
マッチングアプリなどのネットなどを介した出会いは怪しいって思っている人がいるのも事実です。アプリで知り合った見ず知らずの人と付き合えるのと思う人もいることでしょう。
でもアプリの出会いは本当にありえないのでしょうか?
実は海外ではマッチングアプリの出会いは3割以上
アプリで婚活してる人は何使ってるのかな~
昔yahooとゼクシイ恋結びは使ったことあるけど
よく考えたら入会金10万の楽天オーネットよりはいい出会いあったなあ— トリハ🐤 (@oPOFIQPQs4EZ383) 2019年5月30日
最近はマッチングアプリでの出会いってかなり普通にです。なんと海外ではカップルの3組中1組はネットを介した出会いと言われています。
日本でも実はネットを使った出会いって約10%あるんです。10人に一人がネットで出会ってるなんて!?ガラケーの時代には考えられませんでした。
20代に限定すればネットを介した出会いは30%も!
20代がSNSで連絡先を交換した人と出会ったことがあるという人って何%いると思いますか?
実は3割以上の20代がSNSで知り合った人で会ったことがあると答えています(ネプリーグより)そのくらいネットを介した出会いって普及しているのです。
マッチングアプリを使ったオンラインでの恋活・婚活の市場規模も拡大している

マッチングアプリという言葉をよく耳にするようになったのが2015年頃。それから市場規模は拡大し、右肩上がりに規模は拡大しています。
これをみると今後もマッチングアプリを使った出会いの方法は増えていくと思います。
つまりマッチングアプリをやっているだけで出会いの数は右肩上がり
マッチングアプリを使う人はどんどん拡大する傾向になるので、アプリを使っているだけで出会いは右肩上がりに増えていくということになります。
マッチングアプリでLINE交換をスムーズにしたい方はマッチングアプリでLINE交換の方法がわかる!実践から学ぶ3つのタイミング!をどうぞ!
アプリでなかなか2回目につながらない人はマッチングアプリで成功する初デートプランを解説!
もうこれだけアプリは出会いを作りやすいのは明白ですが『やっぱりアプリの出会いって不安』という方も多いかと思います。
マッチングアプリを初めて使う方からすれば疑問になることも多いハズ…
ここからはマッチングアプリで付き合うまでの流れや期間などについて解説します。
マッチングアプリで付き合うまでの期間・デート・何人と会うか

簡単にマッチングアプリの流れをおさらいしましょう。Omiaiやペアーズなどの王道マッチングアプリは出会うまでの流れはほとんど一緒。付き合うまでの流れを簡単にまとめてみました。
マッチングアプリで付き合うまでの流れを簡単におさらい!
実際にマッチングアプリをはじめてどのくらいかかるの?っていうのはかなりきになりますよね?詳しく解説していく前に簡単にまとめてみました。
- マッチングアプリに登録(数分)
- 相手探し(数分〜数日)
- いい相手をみつけたらいいね!を送信する
- マッチング成立(ここまでで数時間〜数日)
- メッセージのやり取り(数日)
- 仲良くなれそうな人ならデートの約束やline交換(数日〜数週間)
- 気に入れば数回デートをして付き合う
個人差はありますが一人の人に会うまで数日から数週間。慎重派の人は数週間〜数ヶ月の人もいます。ここからは実際にOmiaiを見本にして簡単に使い方を図解で解説していきます。
マッチングまでの流れを図解でわかりやすく!
マッチングアプリに登録したらお相手を検索していきましょう。王道のマッチングアプリは使い方はかわらないのでOmiaiを例に解説します。
オススメやプロフィール検索で相手をさがしていきます。

気に入った相手がいれば『いいね!』を送信して行きます。
女性の場合は『いいね!』を貰う機会が多いので待っていても
『いいね!』は集まってきます。

いいね!が来た相手にタイプの人がいたらこちらからも『いいね!(ありがとう!)』するとマッチングとなります。

マッチングするとメッセージのやり取りがができるので相手とやり取りをしてきましょう。
メッセージ内ではLINEなどを聞くこともできます。食事など会う約束をした場合はLINEなどでメッセージやりとりしたほうがスムーズ!
女性場合は男性側からいいね!が来るのを待つことが多くなると思います。というのもマッチングアプリは男性のユーザーがとても多いからです。
女性の場合は大手のアプリだと数百いいね!普通にもらえます。いいね!をもらった相手から自分好みの相手を選べるので女性の場合は選び放題です。
マッチングしたユーザーとやりとりをして実際に会うことになるのですが、管理人の場合は一つのアプリだけでも49人とマッチングして6人の方と出会うことができます。
アプリを初めて画像や自己紹介文、プロフィールなどを充実させれば『いいね!』がくるのでマッチングまでは1日〜数日で完了。
マッチングアプリを使い初めてから初デートまではどのくらい?
マッチングアプリでは数日以内にマッチングしてメッセージのやり取りを開始することになります。メッセージ内のやり取りから会う約束をしてLINE交換がよくあるパターンです。またLINE交換などは不安な場合は一度会ってからでもOK!
関連記事
簡単にID交換!誰でできるマッチングアプリでLINE交換のコツ!
気になるメッセージ交換からご飯の約束までですが管理人の場合は最短で数時間、長くとも1週間ほどでご飯の約束をとることができています。
しかし、なかなか休みが合わないと1ヶ月後とかになってしまいますがそれも運命。でもせっかくの縁なのでできるかぎり会いたいですよね。
顔合わせから恋愛関係になるかどうかを判断していくことになるのですがなんかマッチングアプリであうのは不安!って思う人もいるかもしれません。
でもそんな不安は不要です。
きちんとしたマッチングアプリを仕様すれば安全に出会うことが可能。
メッセージなどでも相手の真剣度もなんとなくわかるので、不安な人はメッセージやLINEでの電話を積極的に活用しましょう。
マッチングアプリで付き合うまでは何人と会ったか?
私はマッチングアプリは4つのアプリ(Omiai、ペアーズ、タップル誕生、with)を使用しました。各アプリ合計で40人の方を会い二人の方を付き合うことができました(一人目は残念ながら別れた)
計算すると20人と会えば1人と付き合うことができたので5%の確率で付き合うことができています。
私がお付き合いした相手は私で会うのが4人目だったそうなので、かなり個人差と運も関係していいますね。
マッチングアプリで付き合うまでの期間ってどのくらい?

マッチングアプリを利用して恋活したい方が気になるのはアプリを利用し始めたらどのくらいで出会えるのかということでしょう。
各アプリの公式サイト内ではアプリに登録してから彼氏・彼女ができて退会する人の平均は約3〜4ヶ月です。個人差はあるので1ヶ月で彼氏彼女ができる人ももいれば地道に1年恋活してパートナーができる人もいます。
約3ヶ月という数字は長いと思った人もいるのではないでしょうか?
この数字はアプリを始めてからの期間。もしあなたが自分好みの人と最初のマッチングで出会えたとしたら3ヶ月もかからないでしょう。
アプリをやりはじめて多くの人は並行して数人の人とやりとりをすることになると思います。
よほど慎重な人でない限り数日の間に複数人とメッセージ交換、LINEの交換、実際に会うまでの約束をとることになります。
あなたの体は一つなので頑張って一週間に1人くらいご飯や飲みに行くのいいところ。もし、4人目に『あ、いいな』と思う人に出会ったとしたらデートまでに約1〜2ヶ月要していることになります。
そしてその人と数回デートを重ねる頃には3ヶ月〜4ヶ月は経過してしまいます。そう考えると結構短いんじゃないかと思います。
でももし、一人目に運命の人に出会うことができれば1ヶ月以内に付き合うことも夢ではありません。
アプリでの恋活はお互いに恋愛が目的で利用しています。友達から発展していくのではなくてお互いに恋愛対象として見るか否かなんです。
意気投合して友達になる場合もまれにありますが、1回目のデートで次があるかないか決まってしまいます。友人ではないのでだらだら会っていても仕方がありません。
これがアプリ恋活が出会ってから付き合うまでの期間が意外と短い理由です。
社会人はマッチングアプリを今すぐ使わないと本当に出会いが少ない

社会人になったらイケメンで仕事ができる先輩と仲良くなって付き合う。そしていつかは結婚!なんて社会に出るまでは夢に描いていたシチュエーション。長く付き合っていて結婚しようと思っていたけれど残念ながれ別れてしまったパターン!
結婚しようと思っている時に社会という恋愛サバイバルに放り出されて瞬間
『え?社会人って出会いなさすぎない!?』
上場企業でバリバリ仕事をこなすイケメンや美女がわんさかいる会社ならともかく。右を見ても左をみても現実はくたびれたおっさんかお局ばかり。このままじゃ自分がくらびれお局になってしまう・・・
実際にマッチングアプリで結婚した人に聞いてみた!アプリを使ったきっかけ!

実は『出会いがない』の中にも様々な理由があります。ここからは実際に結婚した方限定でアプリ使いはじめたきっかけについて書いています。
まずは31歳女性から
アラサーになり、固定の人がおらずきちんと結婚を気に婚活しようと思いアプリを始めた人も多いです。
やはり社会人になってから出会いってとても少なくなってしまいます。アプリを始めたきっかけって意外と『友達の紹介で』というのが多いです。
上のアンケートに答えてくれた人たちはなんとマッチングアプリで結婚した人たちです。
なかなか出会いがないって人もうまくアプリを利用することで結婚相手を見つけることに成功しています。
マッチングアプリをやるのは不安!出会い系と何が違う?!
『使うのは不安?』マッチングアプリは出会い系って全然違うって知ってた!?
現在ではまじめな出会いとしてはちょっと使えないけど過去に流行った『出会い系』と呼ばれるもの。そういったものと違ってマッチングアプリはとても健全です。
幸せな報告が公式サイトであるようにマッチングアプリは恋活を応援してくれます。出会い系は現在では割り切りやサクラばかりでまともな出会いがありません。一方マッチングアプリはきちんと使用すれば確実に出会うことができます。
そして安全に使える理由があります。
マッチングアプリは監視体制が抜群だから安心

マッチングアプリの場合は運営側で24時間監視してくれています。
出会い系サイトやネットワークビジネスの勧誘を禁止していて通報されるとイエローカードをもらいます。
イエローカードをもらって不正を続けていると強制退会となり再登録できなくなってしまいます。
女性は基本無料だし男性も月額数千円程度!合コンよりコスパがいい!
マッチングアプリは基本的に女性ユーザーは無料で男性でも月額4000円程度で使うことができます。
合コン一回で5000円程度かかると考えたら月額数千円で複数の女性とやり取りできるのでですからコスパ的には最強です。
婚活・恋活メインで利用している人がほとんどなので真剣度が高い!
真面目なマッチングアプリとは違って某出会い系はこんな感じ。

お小遣い稼ぎかよ〜!せっかく好みの女性からメッセージ来たと思ったのに!
マッチングアプリではこんな思いはしません。
恋活・婚活用のマッチングアプリがまじめというのはわかったと思います。とはいえアプリの出会いに否定的な人もいる。
マッチングアプリで出会うのに不安は人も・・・
これは仕方のないことですがマッチングアプリで出会うことに抵抗のある人もいます。
- ヤリモクばかり
- 出会い系と一緒
- なんか怖い・・・
- どうせ相手にされない
- もし付き合った時馴れ初めはどうしたらいいかわからない!
なんていろいろな意見があるのも事実。でも合コンでであったり街コンでであったりするのとそんなに出会いの質って違うでしょうか?
なんとなく嫌だから!不安だからと言って出会いの機会を潰してしまうのはもったいないと管理人は思います。
マッチングアプリにはいろいろな種類があります。ここからはマッチングアプリで恋活したい人のためにいろいろなアプリを解説していきます。
とはいえ極稀にネットワークビジネスの勧誘も!?
まともなマッチングアプリならサクラはいないのですが稀(実践上100マッチング中1人くらい)にネットワークビジネスや変なサイトに誘導する業者もいます。
でもそこは神経質になる必要はなく先にも述べたように通報されればすぐに強制退会になります。
実際にOmiaiで不正ユーザーが速攻強制退会になった事例も紹介しています。
イエローカードは危険人物?Omiaiで強制退会になる理由を解説!
マッチングアプリは大きく分けて3つある!王道はOmiaiやペアーズ
マッチングアプリには大きく分けて3つあります。王道のOmiaiやペアーズなどの『プロフィール検索型』とタップル誕生やTinderのような『カードスワイプ型』。最近でてきたのは『デーティング型』。おもにこの3つがあります。
マッチングアプリの王道プロフィール検索型
マッチングアプリの王道といえばペアーズやOmiaiです。ペアーズやOmiaiでは異性は下記の画像のように表示されます。

タップすると相手のプロフィールの詳細がみれるのでもし気に入った相手がいれば『いいね!』しましょう。もし相手もこちらを気に入ってくれれば『いいね!(ありがとう)』が返ってきてマッチング成立となりメッセージのやりとりができます。
カードスワイプ型は気軽に!タップル誕生が有名!

タップル誕生やTinderのようなアプリはランダムで相手の写真が表示されるので気に入った相手がいれば『いいかも!』していきます。
この場合も相手から『いいかも!(ありがとう)』が返ってくればマッチング成立となりメッセー交換をすることができます。
このスワイプ型の方が気軽にアプリを使うことができるので18歳〜20代前半の若者に人気があります。
デート型はメッセージのやりとりが面倒くさい人におすすめ
これは効率重視の方におすすめです。なんと煩わしいメッセージのやり取りなしにデートの日程調整だけで相手をデートすることができます。『DINE』や『いきなりデート』などのアプリが有名です。
ミスったら出会えない!アプリの恋活はアプリ選びが重要!
現在マッチングアプリ市場はどんどん伸びています。たくさんのアプリが誕生する一方で消えていくアプリもあります。
事実恋活系のマッチングアプリは100以上存在。有名なのはペアーズ、Omiai、タップル誕生etc…上げたらきりがありません。
でもその恋活アプリの中で実際にきちんと出会えるのは10個程度。
その他の数十個のアプリはクソアプリです。
そんなアプリに時間とお金を費やすのはもったいない!
逆にきちんとアプリを選ぶことで出会いの数を上げることができます。
関連記事
マッチングアプリで彼女ができた管理人がおすすめする恋活アプリランキング!
ペアーズ、Omiaiを中心に使えば確実に出会える!
個人的にはこのマッチングアプリをきちんと使えば誰でも出会うことができます。
ただし何種類もあって迷ってしまう人は、真剣度の高い恋活はOmiai、気軽に恋活はペアーズ、楽しく出会っていい人がいれば恋愛に…という人はタップル誕生を使用するのがいいでしょう。
別にどれか一つに絞る必要はなく複数利用している人も多いのでいろいろ使ってみるのもいいでしょう。
Omiaiとペアーズで同じ人が!?マッチングアプリ複数併用で最強の組み合わせ!
でも、せっかくマッチングアプリで恋活しているのですから、学生の頃とは違い先を見据えた相手探しをしたいはずです。
そんな真剣に相手を探したい人にはOmiaiをおすすめしています。
最後に幸せ体験談
最後になりますが、実際にマッチングアプリを使用して見事彼氏をゲットして結婚まで至った女性の体験談を紹介します。
社会人になっても会社での出会いなど一切なく、仕事で始まり仕事で終わるような生活を送っていました。職場にも男性はいますが比較的年齢層の高い職場でしたので男性は全て既婚者。
これでは恋愛対象にならないと友人から誘われ合コンに行ったりもしましたがなかんかいい男性とはめぐりあいませんでした。また自分の好みの人が現れてもなかなか相手からのアプローチを待つばかりで行動できなかったので本当に出会いはなかったです。
出会いが無いことを友人に相談すると、Omiaiというマッチングアプリを使ってみては?と教えてもらったのがアプリを知った(使った)きっかけです。
これまでマッチングアプリの存在自体知らなかったので、驚きました。アプリを使い始めてからすぐに好みの男性と思える方からアプローチをしていただきました。
まずはメッセージのやり取りをして、1か月経過したあとに直接会う約束を交わして、その日に交際を申し込まれました。そのあとはとんとん拍子で、交際を申し込まれた日のちょうど半年後にプロポーズを受け、出会いからちょうど一年後に晴れて結婚することになりました。
友人や両親にはこの出会い方について素直にこういったアプリで出逢ったと伝えました。それに対してマイナス的な意見は一人も言わなかったです。むしろ、そういうサイトを使ってでもお互いにベストだと思う相手に出逢えることが大事だからととても祝福をしてくれたことに感謝しています。
29歳/けいさん
マッチングアプリ選びを迷ってしまう人このアプリがおすすめ
マッチングアプリで恋活して成功させたいって人も多いかと思います。でもマッチングアプリはお多すぎてどれを使えばいいかわからないって人も中にはいると思います。必ず恋活を成功させたい人におすすめするアプリは2つあります。
バレにくい機能がついているマッチングアプリOmiai
マッチングアプリといってもたくさんの種類があります。どのマッチングアプリを使ったら良いかわからない人はOmiaiをおすすめしています。
会員数も300万人と国内最大規模!そしてなんといっても非表示機能を使ってバレずに恋活することができるが強み。他のアプリだとバレにくくする機能は追加料金が必要です。
でもOmiaiでは無料なのでそこが最大のおすすめポイント!また、前述しましたがキャンペーンを利用すれば1週間無料で使うことができます。登録自体は無料です。
圧倒的な会員数でいろいろな人にである王道アプリ

運営会社 | 株式会社エウレカ |
ユーザー数 | 1000万人以上 |
料金 | 男性:1566円〜 (登録は無料) 女性:無料 |
マッチングアプリで王道中の王道といえばペアーズ。
ペアーズは累計登録者数が1000万人を超え国内ではトップクラスのアプリ。登録ユーザー数が多い分真面目なユーザーの割合は減りますが、逆にいろいろな人とめぐり会うことが可能。
また距離検索機能などもあり、自分の半径10km〜100km圏内の相手を見つけることができるのでいざ仲良くなったら距離が遠い…なんてリスクも減らすことができます。
コメントを残す