ペアーズを退会したい!でもわかりにくい!
最近みなさんの恋活はどうですか?ペアーズを使ってはみたもののいまいちうまく行かずに『もうやめようかな?』なんて思っているユーザーもいるのではないでしょうか?
でも退会方法がわかりにくい!そんなふうに思ったユーザーも多いハズ!
この記事では退会方法をわかりやすく解説していきます。
また退会するときに注意すべき点や再登録時の注意なども図解でわかりやすく解説していきます。
- ペアーズの退会方法を図解で!
- 知らないと勝手に課金される!きちんと解約する方法
- ペアーズに解約後使える2パターン
- ペアーズ以外のおすすめマッチングアプリ
ペアーズでの恋活・婚活が微妙だった人は会員数はペアーズよりも少ないですが真剣度が高いOmiaiをおすすめします。
※少ないといっても国内では最大規模です。
ペアーズと違い既読機能ついていたりバレずに使える機能も豊富にあるので、もしもうちょっとマッチングアプリを頑張ってみようと思う方はOmiaiを試してみると良いです。
目次【タップできるよ】
【知らないと危険】ペアーズを退会・解約の方法ちゃんと知ってる?


人気のマッチングアプリのペアーズ。
残念ながら結果がいまいちだったり、見事彼氏彼女をゲットできたって人。
やめる理由は様々ですが退会までのプロセスがちょっとわかりにくかったりします。
公式ページをみても記載されていますが図解などがないのでちょっとわかりにくいんです。
簡単なフローチャートと作成しました。

無料会員の方はそのまま退会してしまってもいいのですが、有料会員の方はきちんとペアーズを解約して課金をとめる必要があります。
無料会員の場合 → そのまま退会でOK
有料会員の場合 → 自動更新オフで解約 → 退会
この流れは把握しておいてください。
iPhoneでのペアーズの解約はAppleIDの自動更新を止めよう!
iPhoneアプリの場合はペアーズの月額の決済方法はAppleIDを使用しています。
AppleIDの継続課金をまずは停止するところから開始です。

ホーム画面の【設定】から解約していきましょう。

次にAppleIDを表示させたいので図のようにタップしていきましょう。

次に【iTuneとApp Store】というところをタップ。

【AppleID】をタップします。

【AppleID】を表示していきます。

【登録】画面に移行していきましょう。

この【登録】の画面からは現在継続課金しているアプリ、過去に課金したことのあるアプリが表示されます。
現在自動更新がオンになっているクロスミーを選択して自動更新をオフにしてください。
これで自動更新オフが完了すれば解約が完了次回移行に課金されることはありません。
Google Playのペアーズの課金をオフにする方法
Androidユーザーの場合はもペアーズは自動更新で課金されています。
AppleID同様に自動更新をオフにする必要があります。
1,Android 搭載のスマートフォンまたはタブレットでGoogle Play ストア を開きます。

メニュー アイコン → [定期購入] の順にタップします。
解約する定期購入をタップします。
[定期購入を解約] をタップします。画面の指示に沿って操作します。
この方法で無事解約することになり会員ステータスは有料→無料に変更されます。
会員ステータスは課金開始日から1ヶ月でステータスが無料会員に戻ります。それまではアプリを使うことが可能です。
AppleID、Google Playでの決済方法は以上が完了すれば終了です。
クレジットカードで支払っている人は注意!解約方法はコチラ!
ペアーズの場合はクレジットカードで支払いをすると月500円ほどお得に利用することができるのでクレジット支払いにしている人も多いかと思います。
クレジット支払いの解約はアプリ内での課金の解除方法とはすこと異なるので注意!
実際に解約していきましょう。

マイページの【会員ステータス】をタップします。

下の方にスクロールすると【有料会員解約】という部分があるのでここをタップ!
まだ有料会員の期限〇〇日あるよ!
メッセージすぐに見れなくなるよ!
とか引き止められますが心を鬼にして解約しましょう。

解約理由を適当に選んで進めていきましょう。
解約理由の選択によってはちょっと面倒臭そうなアンケートが出てくるので【ペアーズを退会したい】を選ぶといいでしょう。

無事解約して無料会員になることができました。
女性は安心!基本無料なのですぐに退会できる
男性の場合は月額で課金している可能性がありますが女性の場合は無料で利用しているので解約は必要なしです。
なので上の作業はすることなく退会しましょう。
有料会員 → 無料会員 に戻ったら次は退会してきましょう。
ペアーズのブラウザー版の退会方法はコチラ!
最近はスマホのユーザーさんが多いのでブラウザー版から登録してる人はそんなに多くないかもしれないですがまずはこちらから解説していきます。
とはいえブラウザー版から登録してクレジット支払いした方が金額を安く利用出来たりするなどのメリットもあるのでブラウザー版を利用している人も結構いるかもしれないですね。
それではブラウザー版ペアーズの退会方法を解説していきます。
まずはトップ画面の問い合わせをクリック

問い合わせをクリックすると画面が切り替わります。
カテゴリー欄の【退会】ボタンをクリックしましょう。
すると退会理由など記載する欄がありますが、どうせもう退会するので特に気にする必要はないでしょう。
別にまじめに記載したからといってなんか特典があるわけではありません。
これで退会完了です。
知らないと問い合わせに辿り着くまでの時間がかかりそうですが知ってしまえばペアーズの退会は簡単です。
これであなたのペアーズ上のデータは完全に抹消されました。
退会時のめちゃくちゃ大切な注意事項などもあるので解説のあとに記載しておきます。
次はペアーズのスマホアプリ版の退会方法を解説していきます。
ペアーズをスマホで完全に退会する方法

画面最下部のメニューから『その他』をクリックします。
→【設定】をクリック
→『お問い合わせカテゴリ』で『退会』を選択します。
あとは案内に沿って進んでください。
これで完全に退会されあなたのデータは完全にペアーズの世界から消え去ることとなります。
ペアーズと違い既読機能ついていたりバレずに使える機能も豊富にあるので、もしもうちょっとマッチングアプリを頑張ってみようと思う方はOmiaiを試してみると良いです。
ペアーズで退会後の画像ってどうなる?
ペアーズでは以前までメッセージのやり取りしている相手やいいね!した相手には退会すると『退会済み』の画像が表示されていました。
なので『あ、この人は退会したんだ』というのがわかってしまいました。
現在ではアップデートによって退会するとメッセージのやりとりやいいね!履歴からも完全に削除され『退会済み』すら表示がされません。
ブロックされた場合も一覧から相手が消えるのでこれで退会済みかブロックされたかの判別はできなくなりました。
注意!ペアーズ退会時に知っておきべきポイント!
ペアーズの解約・退会時にはあらかじめ知っておきたい重要なポイントがあります。知っておいて損はないのでここはチェック!
退会や有料会員の解除は返金などは一切されない!
一度有料会員になったら支払いは月額なので1ヶ月単位です。
そして、月の途中で解約したとしても日割りで返金などはありません。
また、複数月での契約も注意です。
半年で契約するとかなりお得な金額で利用することができますが返金はされません。
慣れてきたら複数月でもいいと思いますが最初は単月での登録にしましょう。
一旦退会したらデータは復元できない!?
これも注意です。
もし、一度退会してしまうと二度とデータの復元をすることができません。
また、登録するとなるとまたプロフィール写真からプロフィールまで作成しなければなりません。
プロフィールの登録とかって結構面倒だったかと思います。
完全に退会するのであれば、もう一度再開することがないか?きちんと考えてからペアーズを退会するようにしましょう。
一度退会したらすぐには再登録できない!?
一度退会してしまうとすべてのデータが削除されるだけでは無いです。ペアーズでは一度退会するとすぐにまた登録することができません。
ペアーズでは退会後1ヶ月は再登録できない仕組みになっています。
期間をおいてまたペアーズをはじめる可能性があるならば退会せずに有料会員の解除だけして無料会員に戻すだけでいいでしょう。
その間はログインだけしてログインボーナスを稼ぐようにしましょう。
毎日ログインだけすればポイントがたまっていきます。
他のアプリに移行したとしてもペアーズは残しておくってのもアリです。
女性の場合はマッチングアプリは無料なので複数維持できますが、男性の場合は月額かかるのでこの方法は使えます。
原則は1ヶ月再登録はできないのですが、現在ではFacebookでのアカウント作成と電話番号での認証があるので実質は2つアカウントを作れる仕組みになっています。
なので最初に登録した方法とは別の方法でアカウントを作成すればすぐに登録することができます。
有料会員→無料会員にした場合は使える期間が決済方法によってことなる
アプリを無料会員に戻そうとした場合は決済方法によって無料会員に戻る時期が違います。
・AppleID決済:解約日から次の更新日までの期間も有料会員でいる。
・クレジット決済:解約された時点で無料会員へ変更
もし、AppleIDで決済している場合に限りですがお試しで一ヶ月だけペアーズをやる場合は有料会員登録と同時にすぐに自動課金を停止するのがいいです。
うっかりしていると自動継続されてしまいますからね。
ペアーズ退会前にfacebookのアカウントを削除すると大変なことになる。
もしペアーズの退会前にfacebookのアカウントなどを削除したりしてしまうとペアーズにログインできなくなってしまう可能性があります。
そうなってしまった場合退会できなくなってしまうので万が一の場合はペアーズのカスタマーセンターに問い合わせましょう。
まとめると
・アプリで月額課金を止めるには設定から継続を解除する
・退会すると再登録するには一ヶ月かかる
・退会してしまうとデータの復元はできない
・退会より有料会員→無料会員の変更がおすすめ
・退会前にfacebookアカウントは削除しない
ペアーズを退会する場合は気をつけるポイントがありました。
きちんと課金を停止してから退会手続きするようにしましょう。
ペアーズを微妙に感じた人におすすめするマッチングアプリ厳選3つ!
ペアーズでの結果が微妙だった人は他のアプリを使ってみるのもありです。アプリにも合う合わないはあるので別のサービスを併用したり乗り換えたりすることで大きく未来が変わってきます。
ペアーズよりも真剣な出会いが作れるOmiaiがおすすめ!
このマッチングアプリはユーザー数が300万人ととても多いアプリ。有名なのはもちろんきちんとユーザーの口コミ数も多く4万人以上にレビューされています。
また、フェイスブックアカウントなしでもログインできますし、自分の気に入った相手以外にプロフィールを非公開にする機能もついています。
『Omiai』というネーミングから真剣なユーザーが多いことがポイント。
実は他の有名なマッチングアプリ『ペアーズ』は800万人のユーザーがいます。
比較して『Omiai』は300万人とユーザー数には劣りますがその分真剣なユーザー数がメインなので真面目な出会いを求めている方にはOmiaiをおすすめしています。
まじめユーザーが多めの『with』もありますが『Omiai』はwithの上位互換な感じなのでここはOmiaiでいいと思います。
Omiaiの口コミも良い!
ツイッターなどの情報も良い口コミ目立つ
真面目な出会いをするならOmiai、With、Pairsなどのマッチングアプリがオススメです!
— Yuji@unienco (@unispo2002) 2018年9月1日
Omiaiはこんな方におすすめ
- もう遊びは興味なし!
- 友達にバレずに使いたい
- 数よりも質重視
- 先の見えるお付き合いがしたい
マッチングアプリの穴場!Daigo監修のwithも評判がよくバレずに使える!
メンタリストDaigo監修のマッチングアプリwithはまだ登場して数年なのでライバルが少ないのでおすすめ。
ユーザーの年齢層は比較的わかめですが、真剣度は結構高めです。
これから人気がもっと出ると思うのでライバルが増える前に使ってみるといいでしょう。
→穴場的マッチングアプリwithに無料登録して真剣な恋活をしたい方はコチラ!
ペアーズは真剣すぎた人はタップル誕生がおすすめ!

Omiaiは真面目に『恋活』での出会いがメインになりますが、こちらのタップル誕生は『気軽に出会う』がコンセプト。
ユーザー数はOmiaiと同じくらいで250万人以上が利用しています。
特徴としては『おでかけ機能』を使って気軽にご飯や遊び相手を探すことができます。また、年齢層はマッチングアプリの中でも比較的年齢層が低いので若い社会人と出会いたい方にはおすすめです。
タップル誕生の良い口コミや悪い口コミ
何度か利用させて頂いた事があります。タップル誕生は、年齢認証等もしっかりとしていて、好感が持てました。20歳/女性/金融
顔を見ることが出来ますし、共通の趣味から出会うことが出来ます。そのため、話のネタに困りませんから楽しく話が出来ます。22歳/女性/大学院生
もちろん悪い口コミもあります。
たくさん出会えることは出会えるけど、変な人も多いし少しめんどくさくなりました。また他のサイトよりつまらないなと感じました。20歳/女性/学生
こんな方にタップル誕生おすすめ
- 気軽にアプリで出会いたい
- というか軽めで全然OK
- 今すぐ飲み相手が欲しい
結婚を視野にいれた!というよりは遊び相手を気軽つくりたいという方におすすめ。もちろん真面目に恋活をすることもできます。
現在ではタップル誕生は無料で使えるお得なキャンペーンをしているので他のマッチングアプリを使ってみたいという人にはおすすめです。