- 【第1位】Omiai《真剣度が高め》
- 【第2位】with《メンタリストDaigo監修》
- 【第3位】ペアーズ《会員数NO1》
タップル誕生などのマッチングアプリをやっていると結構メッセージが途切れてしまうことってありませんか?
特に最初のなれないうちは送信するメッセージの内容に困ったり、返信がなかなか来なくてそわそわしてしまったりすることも少なくありません。
今回の記事では
・メッセージのやりとりが数回で終わってしまうときの対策
・LINEのゲットするための秘策
・管理人のLINEゲットまでの一連の流れ
このような記事を書いています。やりとりをマスターして是非LINEゲットしちゃいましょう!
正直タップル誕生は年齢層も若く返信率はあまり高くりません。それならOmiaiなど真剣度の高めのアプリを使うほうが効率的です。
タップルで初回メッセージの返信が来ない!その原因とは?
タップル誕生を初めてみてさっそく『いいかも』やっと好みの女性やイケメンとマッチングしてメッセージを送信!
『え?全然返信こない・・・』
そんなふうに悩んでいる人いますよね。実はタップル誕生で返信がこないのなんて日常茶飯事です。
とくに男性から女性にアプローチした場合は返信が来ないパターンが多いです。その理由を解説していきます。
関連記事
タップル誕生の女性はたくさんの人とマッチングしすぎている
タップル誕生ってスワイプ型なので直感的に相手を選んでいます。もちろん男性もほぼ顔面でしかみていないですよね?
『よく見たら好みじゃない』『思ったより年齢が上いってた』などなど様々な理由により見かけ上はマッチングしているけど本当の意味ではマッチングしていない!なんてことがあり得るのです。
半端ない数のいいかもを受け取っている実例です。東京で適当にユーザーを選んでみました。

この女性は25歳のタップルユーザーさんなのですが2000以上のいいかもをもらっています。
他のマッチングアプリのペアーズはユーザー数が800万人とタップル誕生の3倍近くですが『いいね』は1000を超えたらかなりの人気会員。
普通の女性は3桁前半とかなので、タップルで女性はすんごい数のいいかもをさばいていることになります。
すごい数のいいかも!をもらっているということはそれだけマッチングしていると言うこと。それだけメッセージは埋もれてしまいます。
タップル誕生はマッチングの質があまり高くない
タップル誕生って使ってみればわかりますが年齢層がかなり若いです。

ちょっと古いデータですが、年齢層は20代前半以下がほとんどなのでなんとなく暇つぶしで利用しているユーザーも多いのが現状です。
暇つぶしのユーザーは返信も適当なので遊びにまで発展しません。イケメンを除いては・・・
あなたの初回メッセージがダメすぎる
あなたの初回メッセージが微妙すぎると返信が来ない可能性があります!
・名前を名乗らない
・最初の挨拶がありきたり
・「料理に興味を最近持ち」↩︎読みづらい
・「もしよければ」↩︎もうメッセージしよるやんけ
・よろしくお願いしますがない
・しずくさんに対して質問がないから返信しづらい
・催促が「マッチングありがとう!」のbot感
・敬語とタメ口が混じってる— あきら | 非モテの男に物申す (@himote_science) 2019年1月29日
初回メッセージで
・名乗らない
・よろしくお願いします!だけ
・質問入れない
だと返信が来ない可能性があります。マッチングアプリは女性優位なので相手が返信しやすくなるような質問も入れるようにしましょう。
マッチングして2通目や途中で返信が来なくなる原因
マッチングしたってことは少なくとも、ギリギリ相手の条件はクリアしたはず!1通目はなんとかクリアしたけれど2通目から返信が来ないなんてこともあります。
ここからは初回メッセージは返信きたけど、2通目以降の返信が来ない人の原因を探っていきます。
仲良くなる前にトーク内で『会おう』と言っている
トーク2通目で『会おう!』とか送信している人もいます。流れをきちんと組んでいれば結果LINE交換だったり会うことは難しくないです。
しかし、中には流れ無視していきなり
『今から会おうよ!』
『いつ遊べるの?』
『もっと画像送ってよ』
なんてメッセージを2通目から送っている人がいるみたいです。これって気軽に出会えるタップルだとしても怖いです。
それなりに会うような流れを作ってから誘うようにしましょう。
トークが長文で改行すら無い
トークが10行20行でしかも適切な改行が無い人は当たり前ですが、そんなメッセージを見た瞬間そっと閉じられてしまいます。
「僕なんか」
→謙遜はいいけど卑下はだめ2通目で突然のLINE
→流れができていないため不審に思われるor LINEするメリットがわからない「無理ならここで大丈夫」
→じゃあここで、となりかねないし、このあとのLINE移行が難しくなる#モブメン駆逐 pic.twitter.com/NnY6bBdSBz— しずく@モブメンの救世主 (@shizuku_chanxx) 2019年1月18日
タップル誕生は先程も述べましたが年齢層が若いです。20代前半などの若い女性は長文ってあまり送りませんよね?
私自身20代の女性で長文をやりとりする人は一人しかみたことがありません。
長文 = キモい
これを頭に叩き込みましょう。
タップル誕生で初回メッセージの返信を上げる
じゃあタップル誕生のメッセージの1通目はどんなメッセージを送信したらいいか?これを解説していきます。
きちんと挨拶&自己紹介は必須
初回メッセージはきちんと挨拶する。さらに簡単な自己紹介をするようにしましょう。マッチングアプリと言えど挨拶と自己紹介もできない相手と遊びたいと思いますか?
これができないと非常識な男認定されてしまうので注意です。
相手のプロフをみて興味をもつ&質問もする
挨拶をいれたらきちんと質問をするのも重要です。女性で『プロフに書いてあること質問しないでください』という方も多いです。
プロフに書いてあるわかりきったことを聞くことで『こいつ本当に興味あるのか?』って思われてしまう可能性もあります。
タップルできちんと返信がくる例文
メッセージは何度もいいますが、あいさつ+自己紹介+質問でなんとかなります。
自己開示 + 相手に興味をもつことこれ大切です。
とはいえそんな難しく考えることもありません。
こんにちは!
はじめまして、〇〇っていいます。
〇〇住んでいて、仕事は〇〇しています。
という冒頭は毎回同じで
後半はプロフに対する質問でOKです。30代フツメンの私でも19人中13人は返信が返ってきています。
復習ですが初回メッセージでこれは嫌われるので注意。
▶︎初回メッセで返信しないものの特徴
📎長い
📎挨拶のみ
📎謎のマウント
📎おじさんっぽい
📎で?っていう内容
📎溢れ出る非モテ感
📎自分の話しかしない
📎テンプレ・コピペっぽい
📎個人情報に突っ込み過ぎ
📎いきなりタメ口
📎突然の説教
📎質問ぜめ
📎!?の乱用
📎卑屈— しずく@モブメンの救世主 (@shizuku_chanxx) 2019年1月20日
タップルで途中で返信が来なくなる人の対処法
1通目が返ってきたからといって安心してはいけません。返信が来たからと言って2通目の返信が来るわけでは無いですし、やりとりを続けないとLINEゲットすらできません。
ではどうしたらLINEゲットまでこぎつけるんでしょうか?
やっぱり相手に興味を持ち会話を展開して行くことが大切
タップル誕生では自分の興味があるカテゴリーに登録する必要があります。また、きちんとプロフィール欄を除けば相手がどんなことに興味があるのかがわかります。
同じ趣味や価値観だと会話も盛り上がりやすいので『趣味の話題』で攻めていきましょう。
また、相手と職種が同じだと仕事の話にも共感できたり、相手から興味をもってもらえたりするのであえてその相手を狙うのもおすすめです。
やっぱり相手から興味を持ってもらえるのって嬉しくない?
メッセージは相手のペースに合わせるか即レス!
おそらくあなたが『いいかも』した相手は人気会員である可能性が高いでしょう。そんな人気会員はメッセージもたくさんもらっています。
なのである程度とのメッセージのやりとりが流れに乗るまでは気がついたらすぐにレスするようにしましょう。
2日放置したら相手に忘れられてしまったり、さらに相手が飽きてもう非アクティブユーザーになってしまっている可能性もあります。
完全に暇つぶしの相手はスルーする!
タップルは気軽にできる反面、恋活というよりは暇つぶしで利用している人も多いです。
なので飽きたらすぐにログインしなくなったり、一回退会してまた再登録する人もよく見かけます。
あきらかに暇つぶしだったり出会い目的じゃない人は時間のムダなのでやめましょう。

めっちゃ和んだ後のLINEは結局NGでした。
ってか暇つぶしっぽかったのでダメもとでききましたがやっぱりダメ元ですね。こんなんはやめましょう。
暇つぶしでアプリやっている人はプロフィールに
・かまってちゃん
・束縛系
・メンヘラ臭
・失恋後
こんな記載がある人は避けましょう。失恋後はLINE交換まではできるのですが、メンタルやられすぎて音信不通になる可能性が高いです。
女性でも返信が返って来ない人もいる?
今度は男性側の目線から『こんな女性は返信する意欲がなくなる』という人をお話していきます。
やはり一言
めちゃくちゃそっけない
こんな人は返信したくなくなります。
そっけないけどやり取りつづけたら普通にLINE交換してくれたりあったりする人もいるのでこちらに興味ある場合もあります。
もし性格上文章が短文だったりそっけなかったりしてしまう人は少しきをつけましょう。
『そうですね〜』
『わかります〜』
とかこれ続くと心折れます。
タップルのアイテムを使ってみる
こちらがメッセージを送ったからといって必ずしも相手がみてくれているとは限りません。また普通の会員ではメッセージの既読機能もありません。
ちなみにタップル誕生はプレミアム会員になると既読機能などがつくので相手がきちんと読んでくれているかわかります。
相手がメッセージを読んでいないとなるとアイテムを使うといいでしょう。
タップル誕生のおもしろいところはアイテムを使用すると相手に優先的に表示されたり人気会員を表示させたりできるとこです。

ちなみに使うべきなのは『きっかけキャンディー』というやつです。これを使うと相手に優先的に表示されメッセージが相手の目につくようになります。
しかし、優先的にに表示はされるのですが相手に使用しているのはバレてしまう使用なので多様するとただの『しつこい人』になるので注意しましょう。
タップル誕生ではダラダラやりとりせずすぐにアポ&LINE移行する
これがマッチングアプリをやっている人の会うまでの第一関門です。LINE聞いた方がアポ取りやすくなりますし、ドタキャンも少なくなります。
ドタする人はしますけどね。
すぐには遊べなくともいつかザオラルLINEする日もあるかもしれませんのでLINEゲットまではしておきましょう。
そんなLINEを交換するタイミングはたった2つ。
・遊ぶ約束をした瞬間
・やりとりが盛り上がっている時
この2点が自然です。
『じゃあ日程調整したいからLINEきても大丈夫?』
『やりとりすんのめっちゃ楽しいけどアプリあまり開かないからLINE交換しよ』
このタイミングがベストです。
また、お話し好きな女性なら『電話したい』という理由でLINEゲットすることもできます。とはいえご飯行くていでLINEを聞くのが一番ですね。
マッチングアプリで20人以上会っていますが、LINE断られたことはありません。
なのでこれが最良のタイミングです。またご飯の約束だけじゃなく、会う前に可能なら電話しておくことも仲良くなる秘訣です。
タップル誕生で返信が来なくて悩んでいる人が使うべきマッチングアプリ
タップル誕生の場合はやはりマッチングのしやすさはありますが、返信率はかなり低め。きちんと女性とやりとりしたい!という人はOmiaiやwithを使うことをおすすめします。
メンタリストDaigoプロデュースのwithも20代前半に人気
メンタリストDaiGo監修のマッチングアプリで恋愛診断 が女性の人気です。タップルよりも真面目なユーザーが多いので返信率は高いです。
年齢層もタップル同様若く、まだまだライバルも少ないので乗り変えてみるのもいいでしょう。

20代後半でまじめに恋活するならOmiaiがおすすめ!
マッチングアプリの中でも真剣度が高く、さらに身バレ防止機能が豊富についているOmiaiをおすすめします。
検索で『自分の地域』『自分の希望する相手職業』を選択するだけでプロフィール一覧がでてくるのであなたの好みの女性が出ていくるでしょう。